日常

雑記20221015

日常

何言ってんだおめー。どこの救急医βakaだよ。
しかも作り立ての垢で、まーた下っ端工作員が増えましたよー。小銭欲しさのゴミが。とりあえず死ね。ゴミだけがどんどん増える。

下っ端工作員乙!

個別に書くほどでもない日々のネタ。
一応、園芸作業は3分の1ぐらいは進んでますが、やっぱり1ヶ月は余裕でかかりますよ。天氣の関係もあるから、状態見ながら、コキアを抜き取れるタイミングじゃないと進めようがないと。

あと、疲れるから2日作業したら数日休むという感じです。連日作業すると寝てるだけになるから。
線画を進めながらテキスト打ちの方が比率がちょっと上がってます。ここに来て作業が逆転し始めた。

クエン酸を注文してメール便でポストインのはずが、配達員の勝手な思い込みで、ポストに入れるという動作すらしないのか「入らないから」と毎回のように手渡ししてきます。
メーカーが専用の箱に改良してるから余裕でポスト入るんですよ?前まで普通に入ってたのに突然入らないからと手渡しになった。なんでなの?自分でやっても普通に入るよ。どういうこと???

っていうかメール便はそういう意味で手軽なのにそれされたらメール便の意味がないわ。もはや5kgとかそういう容量で頼んだ方が賢明じゃないか。配達員が変わらない限りは次からは面倒ですが、キロ単位で頼みます。ただまあ、保存場所がその分圧迫するから嫌なんですよねぇ…。しょうがないでしょうけどね。メール便の意味がないんだし。

あと、クエン酸の対のようなものとして重曹があるんですけど、どういうわけか品切れが目立ちますね。
なんか、一部で備蓄してる人が増えてるとかそういう話もあれば、重曹自体が放射能とかを減らすやら、色々と有用な効果もあれば、アメリカとかの天然重曹とかの需要が高まってるからなのか入手が困難になっているのか。

重曹自体、掃除とかにも使えるから重宝するんですけど、まさか品切れになってるとか。
自分は飲む方に比率が高いから食品用の重曹なんですけどね。


やっぱり雨に濡れるのはよくないですね。
ケムトレイルまみれなんでしょう。自分も数日間は鼻水やら頭が重いやら、風邪っぽい状態でしたが回復しました。

生きてるだけでも罰ゲーム状態ですし、終わりはいずれやってくるにしても見せられている物事で右往左往しているほど暇はないですね。
マイナンバーカードが実質強制化とか親が騒いでますけど、ぶっちゃけその程度なんですけどね。

なるほど、生存の価値がないようなのは何も考えないのだ。
コキアは寒さで徐々に赤くなっていくが、見ているだけじゃなくて土に触れたりして何か思ったりするような人間はどれだけいるんだろう。

率直に言って、死ねばいいのに。
まあ、いつかは必ず死ぬけど。人の道から外れてるようなのから真っ先に死んでいくだろうし。

コメント