言えなかった後悔か…。
言わなかった後悔と、言ったことによる後悔という言葉を見て出てきたんですが、この先こういう状況が出てくるのかもしれません。そういう意味では、どうするかを考えるべきなのかも。
運命の歯車を回し始める者という、不名誉ではないが名誉でもない称号が見えてしまった…。これ以上戦慄することがないように願おう…と書くと何かまた起きるかも。普通に驚かされる。(‘Д’)こういう状態が慢性化してる。顔文字ほぼ使わないのに。何か見るといつもその顔してる。チベットスナギツネの顔は日常でデフォルトになったけど。
気を取り直していきましょうか。
着色ですよ。まあ、やっぱり裸体じゃない分、時間がかかるわけで。
特にシワ塗り。個性が欲しいと考えると悩むから、時間がかかる。個性は大事です。たい焼き工場みたいに、型にハメられるのはよくない。あんこがはみ出るか、さらには型に歯向かって決して潰れないぐらいがちょうどいい。

あ、大変だ、透かしレイヤー表示漏れしてる…。えへっ。
なんか、描けば描くほど…うん。という感覚ですが、どうして最後に描くといつも目元が変わるんでしょうか…。
なんか目元が涼しい。何故だ? 一応直したんですけど。
すまない、メルト…。
自分のキャラだから「まぁまぁ」という言葉が聞こえてくるわけですが。そういうところは自分が好きです。
こいつ、手を抜きやがったな? と思われるでしょう。
そう手を抜いた。今回は脱げませんからね。…そこじゃないって? それ以外は手を抜いてません。脱がす必要がない分、素体の線画はないです。
背景はもうちょっと明暗分けてみようかな。
さすがに色々ときつい部分として、見えないところとかはベジェ曲線とか使うようになってきました。
基本的に頭部の輪郭とかが主体で、後は胸の曲線。一番これがしんどい。通常サイズはいいけど、超クラスになるとマジでフリーハンドでやると1時間とかかかる。やってられん。筆圧調整で誤魔化しつつも、この辺でやらないと日が暮れます。あと、手が痛くなる。
ちょっと背景とか過去どうしてたんだと思って、主にはベース色ですけど、過去作を見返したんですが気づいた。
アレ? そういえば狐娘で耳が倒れてるの最近やってないね。まるでなんもやってない。完全に失念してました。まあいいか。
多分、久しく描いてなかったから完全に失念してました。だって、数年ぶり。
その間、自分は何やってたんだと思ったら、海外向けで日本から逃げてた。しかもその間遊びながらだから進みが著しく悪い。今回もダメだったら永遠に逃げてた。が、明確に流れが変わったことで今やってる趣味の削減に向かってます。
そして、一応はこのキャラはこれで終わりだから、立ち絵の修正もやっておきました。
具体的に加筆、だけど目の修正ですね。
こうなったよ! いいんじゃね?

修正前

並べるべきでしたね…。クソっ、全然違いが分からねぇ…! ガッツリ怒られるパターンだな。

ようやく、ペケの方は最新ポストの検索でも表示されるようになりましたが、相変わらず去年の10月以降から今年の9月19日以前は表示されません。まあいいか。冗談抜きで使い方分からんから、人と絡むツールでいいわ。声優と絡むツールでいい。
基本、ダイスさんは阿呆だったりします。
なんか面白そうと思ったらすぐに脱線し始める。そして本来の目的を忘れて明後日の方向に向かうことも。ペケはどうしようと思ったんだっけ? 忘れました。えーっと、宣伝の活用だっけ…? 確かそう。サーチバン食らってるけど! しかも1年か! クソが! クソがぁあああああ!(某アンデッド風
しかし、自分がこういうことやってると、冗談に見られないのって、完全に人間として損ですよね…。いや、さすがに本気でブチ切れてるわけじゃないですよ? 感情出さないから理解されないのか? 昔からそうでした。
普段ツッコミ役の人間がボケをやると、本当にボケてるのかと思われるぐらい。たまにはボケ役やりたいじゃないですか。
まあ、怒ってません死ね。
変人最強説。この界隈で完全に尖りすぎた男なのが自分です。たい焼きの型にハマりません。
普通はやはり面白くない。
色んな意味で誰か専用のシナリオを仕立てて、やってもらうのが面白いとかが、完全にぶっ飛んでますね…。
たまたま、今回のキャラはとりあえず大丈夫だろうという見立てで、次のキャラの候補も少しずつと思って再度検索してたら、気のせいかな。なんか、変な感覚があった。ページ見てたら違う感覚を感じました。次に頼もうと思ってる人は特段何も感じないが、受けてくれそうという感じはした。
鬼霧さんの時とは違う感覚を感じるが、あの時は明確に「この人なら」というものがあったわけで。当時は感じがいい人とは見えてませんでしたけど。感覚なだけで、この人ならという明確な意図。…今考えると、この感覚は恐ろしいですね。普通の人は持ってないよね? …あ、自分普通じゃなかった。普通じゃないからぶっ飛んでる。
しかし、この人だけ誕生日フル公開してるんですが、前衛的スタイルなのかな。…いや、まさかな…。本当に温かい人だから自分は好きですが。めっちゃ愛を感じる。
精神性の探求と魂領域まで行ってるせいか最近は感覚が見事におかしい。魂が子供みたいに無邪気だと分かったせいもあるからか。本当、子供ですよね。そして男自体が子供だが、むしろ純粋な方がいいと思う。その方が魅力的ですよ。
何故かって? 子供にも好かれる男は好印象。子供は純粋だから純粋な人を好む。
それで魂がもっと輝く。
次元の壁が薄くなっているのかもしれないが。明確に、自分の人間の転生がもう終わりだと感覚で分かる。
今回は、なんだろう…。他の人見てても何も感じないのに、どういうわけか特定の人だけこういう感覚が出てくる。
と言っても2回目です。叫び? なんだ? 他の人は普通に何も思わないが、何故か反応した。呼んでる?
普通だったら候補として記憶するだけなんですが、今回は前回とは違う感覚。技量があるのは分かるが、ざわつくような、そんな感じがあったような。今は消えてます。なんだこれ。ただ、ページを開いて見てるとなんか胸を締め付けられるような、なんとも言えない感覚はあるわけで。アイコンのせいでしょうか。
なんだろうこれは、この人に凸した方が良さそう。感覚が強化されてるなら人の縁も分かりそうですが。
感覚的な話ですけど、明確に何かを感じるわけで。この人も傷ついているんだろうか…。何を感じ取ったんだろう。答え合わせしたい。
現時点では他の人から問い合わせもないのか、R-18ボイスがないから誰も交渉してないのか不明だけど、明確に技量は高いのになぁ…。自分のシナリオでいいなら是非ともっていう感じ。実績が欲しいなら自分を踏み台にしてほしい。
むしろお下劣系が近寄れない感じなのかも。神聖か? アプリゲームとかの出演があるようで、完全にプロですね。
ちょっとだけ、どの程度は大丈夫なのか聞いてみようかな…。それで違和感の正体が分かるはず。問題ないっていうなら、素材が完成次第持ち込みたいんだけど。最後のキャラに対しては適性があるように感じるし。
率直に言って面白いと思うパターンは、宇宙存在がこのクソ文明にわざわざ降りてきて、自分に協力しようとかした場合。まあ、それは難しいだろうから、外側から支援がどんどん飛んでくるパターンでも面白いんですけどね。
全体波及するようになったら、それだけでも本当に面白い展開になる。魂は子供のように無邪気だし、面白い方が一番。
何においても、楽しくないと続きませんよ。
ひとまず、昔から使えてた魔法があるので、それを強化できないかやってみましょう。できたら本当に面白い。
本来なら、普通に全体影響するぐらいの威力が使えるんでしょうけどね。人間になってるせいでうまく使えないか。
本当のクリエイターの力ってやつを証明したいわけで。明らかになんか違うぞっていうレベルを作りたい。
コメント