イラスト作業

次の下書き20251018

イラスト作業

サイバー攻撃を受けていたらしいitch.io。そうでなくてもSteamやPSN、任天堂とかも攻撃を受けていたようで、これやってるのアレでしょ?
Collective Shoutが元凶では? なんでゲーム関係なのか、そこがポイント。カルト組織が喜ぶ。

ト書きも作ったので次の下書き、エロシーンか…。
テキスト浮かぶかなこれ…。様子を見ながら、今後の方向性も考えます。多分、全年齢ならもう普通にいくらでもシナリオは作れる。エロは完全に死につつある。E-moteでは作れるが、テキストがもうダメ。さて、どうする。
テキストじゃなければいいんだよ。そこが問題。どうしろってんだ…。


何を資料にしたのか、それすら覚えてねぇ! メモすらない…。近いの見つけたけどなんか違うなこれ…。まあいいか。

Unity組み込みで色々と弊害が出ていたので、何度も調整してましたが。
本当に、地味に弊害があったせいで、タイムライン制御が大変。メインか差分かの違いで顕著に差が出ます。


うん、なんかもう、色んな意味で達観してるのか、「この現世で報われないと思ってたけど、ある体験でもう報われたからそれ以上はいいや」という感覚になってます。
それぐらいもう、相手が変わらんでも、それでいいという状態。むしろ、笑ってくれてるならいい。

そういう状態で、自分一人でも魂を光の柱で輝かせればいいんだなと。目標は範囲1kmぐらいの光の柱。
地に足を付けた生き方は無理だし、そうまでして生きたいとも思わないし、生死も感覚がもうないし。カネは自分じゃ稼げん。

基本、面白いことが起きたらそれでいいという感じ。
なんかもう、死亡フラグのように聞こえるかもしれませんが、大丈夫です。簡単には死なせてくれないだろうし。
人間の状態で色々と気づきすぎてる存在を、そう簡単には無下にしないでしょう。妙な加速状態がその証拠、他の人間とは異なって1ヶ月弱で自分の魂の正体にまで気づく。それだけ自分の魂のエネルギーが強いと。

ある意味で体験自体がもうギフト。全人類の1%以下の体験と言われてもしょうがない。
普通に疑いにかかって確認に向かうという時点で異例なのかもしれませんが。普通はやらないみたいだから、興味本位すぎ。

何より、自分だけ先に在るべき場所に還るわけにはまだいかない。共に還るのが最終シナリオなので。
間のシナリオはまだ分からないけど、流れでいいや。もう人間の自我か魂か完全に分からない。

またフリじゃないけど、いつだったかの昔で思ってたことが、入力されてるならそれがやってくる…。
今まで全部布石だからそのパターンはあり得る、タオの方にも通じてた…。

本当、片方がクリアなほど引き上げられるんだな…。何もしてないけど意識はずっと変わってる。やはり面白い。
で、海外の方が情報としては本当によくまとまっていて興味深い。

コメント