声優紹介

1キャラ目のCV公開と褒めちぎり

声優紹介

依頼完了もありますし、自分の方でも組み込み作業の着手を合間でやりつつも、というところで、ひとまずCVの公開でもいってみようという内容です。

優里のCVは鬼霧茜さんです。iikoeで探していて、声質的にピンとくるのがなかったものの、この方からは可能性を感じました。
直感ですね。なんとなくこの方はもしかして? という。3年前の恐怖もあって怖かったから基本ベースは「拒絶するなら返信せずでお願いします」という逃げです。チキン野郎のダイスです。人間、怖い…。


ふーむ、「鬼は霧の中で茜差す」か。ちょっと他の人の真似をしてみました。イメージができますね。名前抜きなら頭に優しいと付ける。調べると鬼自体はおぬ(隠れる)という意味もあるようで、そうなると隠れていたが、色が差したとなる。そして出てきた。
基本、自分は推し活なんてことはしませんが、それとこれとは違うので、自分の人生を他人が主役とかはしません。ひとまず持ち上げて、高いところに飛ばそう選手権。自分は後方理解者面です。(おこがましい。その理由は後述するので分かるはず。


…まあ、この方、ちょっと怖いですけどね。いや、面白いって意味も含めて。
どう怖いかって言うと、中学生が下ネタ言ってて、それで女性がいてやばい! って言っている横で「お姉さんはキミたちが思ってる以上にもっとすごいことを大声で言ってるよ」って。うん、怖い…。このお姉さん怖いよ…。

人によっては「最高やんけ!」と思うかもしれませんが、自分は「お、おぅ…」っていう心境です。自分が純粋なのか知らないが、基本は自分の心は真っ黒です。たまに真人間になります。
心の内は怖いわー…。少年たちが大人になった時に、同人で見かけたらこのお姉さんがナニかやってるかもしれない。知らずと買ったのが、あの時のお姉さんだったとか。

面白い方は好きですし、人間的にもいいね。多分、純粋な方なんだろうとは思います。
依頼時のやり取りで、やはり純粋なんだなと思いますよ。頑張りすぎて心が潰れないことを祈るばかりです。依頼するたびに褒めちぎってやろう。

もしかすると、何かしらトラウマがあるのではないか?
なんかありそう。その辺、依頼した人は感じ取ってる人がいるかどうか分からないが。

それではサンプルいってみよう。褒めちぎりのコーナーです。
鬼霧さんボイスはめっちゃいいと補正がかかってますが、キャラを見事に読み取ってイメージ通りです。キャラ自体喜怒哀楽が大きくあるような感じじゃないのを表現したんでしょう。そこがいい。プロだよ。ここ、本当好き。

なお、ト書きはこういう指示しかないです。ト書き部分は次は網掛けの方がいいか。
セリフ回しでキャラ情景の説明もしないのが自分の特徴だから、こういう補足で演じてもらいましたが、読み取る力が高い。
…しかし、セリフ以外の説明について別のところで一部言われたので、次回以降少し考えます…。説明すると回りくどい。

「おい、エロボイスは!?」って思われるでしょうが、体験版更新時にご確認ください…。というのもあるけど、自分も今忙しくて、素材作成に追われてる最中です。あ、でもそうするとエロシーン全公開か。もったいないし、全体調整します。小悪魔感が出てる部分があるので。ここは必聴。
いや、それもいいけど、個別シーンの方が、冗談抜きでにやける完成度でした。予想を斜め上で裏切られました(誉め言葉)。自分が聴覚過敏なせいもあるのか、直撃です。私のライフはゼロです。エロじゃないです。

メインシナリオの方の一部ですけど、いや、本当に、こういうのがいいんですよ。
イメージ通り。ここは軽いギャグ的な感じで。ちなみに、マウスオーバーでキャラはアクションする仕様ですが、ここでボイス入れるとうるさくなりそう。エロ系ならいいと思うけど自分はいらないな。


ノリツッコミ系もやれるのか興味がありますが、それを作るにはあと2年先でしょう。
こっそりとテキスト自体は加筆とかしてるけど、厄介な素材のせいでなかなか進めない。




それは置いておいても、新人声優とか言ってるけど、場数がもうかなりでこれからさらに技量向上が見込める、本気度があるし人間としても温かみがあるしで、関わっていても楽しい気持ちでした。
自分がコミッションやってた時と同じぐらい楽しかった。人間的にも好きですし、クリエイター気質もあるし、本当惚れますね。自分は案外惚れやすいのかもしれませんが、人間味があるのは大好き。そういうのが本当に好きです。ブランディングされたのは偽善者かもしれないっていう疑いを持ってるから余計にね。そういう人見てると本当に応援したくなる。それ以外は興味ない。

他人に興味はないが、人間味や人間性を出してる人は例外ですよ。弱みを見せるということは、人の痛みも知ってる。
ここが大事。そういう人には興味があります。他とは違うぞっていう意味で。他で言ってないことを言ってるのは本当に違うんですよ。イラスト講師のたか先生とか。

実際、自分の超絶不手際で台本のト書きがクソレベルでも、最終的に受けてくれました。
初めは条件付きでしたよ。ト書きがクソだったから。情景の説明一切なしのセリフ回しだからやりにくいのは承知の上だが。次からは少し考えますけどね…。

その後は補正をかけて最終提出したので分かりやすくなったと言ってくれて安心でした(その後、納品音声確認で自分の台本の不手際をさらに味わったが。ルビ振り半端すぎだし、全体的にまだ改善余地あり。自分の馬鹿!)。

キャラのイメージを読み解く力もあると思いますし、聞いてたら「あ、これいいじゃん」ってなりました。
声質イメージはかなり大雑把に出してしまったのでどうなるか分からなかったが、今回は見事適合。クールビューティ感がありますね。


ある意味で、自分にとっては運命のようなものとも言えます。これがなかったら、永遠に音声は付かなかったと思う。本当、よくぞ出てきてくれたと。今回でも縁がなかったら自分は普通に色々ともう投げてた。AIボイス待ちで切り替え予定でした。
そういう意味で生き方すら放棄予定で表から消えようかとは思いましたし。区切りの作品完成までは頑張って、その後はひっそりと創作活動と。

3年前も声優を起用しようとしたけど、当時は何も知らなかったし、当然作品内容がかなり危険判断されて誰も寄り付かず、人材も今よりさらにいなかった。あの時は本当にもう投げましたね。無理だ、自分には起用できないって。今見ると、当時の人はいなくなってるか単価が上がっているかで、入れ替わりはなかなかの界隈。
それぐらい何も気づかなかった。なので、今後のためにも誰かの参考になるなら関連の記事は作る予定です。

マジで正解はないんですよね。
だから、人によっては煙たがるし、条件で嫌になる。こだわりが強いだとか、指示でやれる自信がないだとか。挑戦する心意気もなしに何ができるのか。成長と反省の心もないならAIに負ける。

今回こうなったのも、上の次元からタイミングで与えられたものかもしれませんね。
求めても手に入らないものというより、タイミングでここぞという時に何かやってくる。本当に良い思い出で、冥途の土産になりましたし、良い記憶です。

そういう理由から褒めちぎり記事を作りました。共振というコラボレーションだったと思いたい。
今後も、声優が使える状態なら都度褒めちぎる。自分にとっての道は覇道のようなもので誰も付いてこれないし、その時に協力者が現れてはいなくなるパターンがいつもの王道です。

基本、自分のせいで迷惑がかかるからそれでいい。利害が一致した時だけでいいんですよ。なので後方理解者面ポジションが最適。有象無象が攻撃してくることを考えれば危ないですからね。この辺、森永卓郎さんみたいな感じです。
ついでに言うと、自分は精神性の探求者でもありますし、そういう部分でこの界隈からは煙たがられる。ある程度、人を見ていると感情レベルが見えてしまう。本質追及、何が本物で正しいのか、興味対象として持つべきは何かとか。


ただ、めっちゃ多忙ですし、鬼のような納期ではあるので、余裕を持って依頼するなりが大事でしょう。それでもまあ、早い。早い時は1ヶ月程度で確定で終わる。約8,150文字で1ヶ月ぐらいでした。実際は収録待ち時間です。収録日は1日です。1日。
品質は高い。全年齢でもまるで問題なし。むしろ、個人的にはシーンにおいての雰囲気出しが強いと思いました。エロシーンにおいても、その技量は高いです。絶叫ものが好きな人はどうか知らんが。絶叫は負担かかるぞ。もっと考えてやって、変態紳士共という、紳士という変態。

一応、自分は今後も考えたら調べられたら調べるので、地声とかどんなもんだと思ってライブ配信のアーカイブもチラッと見ましたが、視聴者は低俗発言を辞めた方がいい。エロ目線で見すぎだろ。他の部分も評価してやって。

個人的には全年齢でやってもらった方が、違う印象ができて面白そうという感じで、ちゃんとイメージを指示すればそれ以上に返ってくるしで面白いことになりそうです。でも、自分みたいな作品形式でエロと分けて表示してるならこれでもいいと言えばいいし、逆に合ってる感もある。想定を考えると面白い。

本当、全年齢で何か作ってみたい。面白そう。ネタはあるから、それを引っ張り出して前倒しするかどうするか。そうなると、自分の寿命が延長されない限りこの現世では具現化しないんですけどね。ひとまず合間でテキスト作ってやれそうか検証します。

執着が生まれたなら生きられそうだけど。面白そうだから試したい。
自分が死ぬまで生き残ってくれてるなら起用できる場面では使いたいですね。単価5円になったらテキスト量次第になりますが。

完全にプロ意識を持っているので、間違いなく期待に応えてくれる。超オススメ。自分はいいと思ったものは全力です。褒めちぎります。なんなら何かあれば条件付きで提案してくれるところはクリエイター気質で、その時点で別格でした。
他の人は全部無視かお断り一択です。他から不合格通知のお祈りメールが来たりと、困ったもんです。まさか同人でもそれ見るとは思わんかった。

うん、とりあえず、皆さん色々と自分がぶん投げてきて本当にごめんなさい。
生きていてごめんなさい。でも、これからもまだやるんで。まだお願いしないといけないキャラが残ってるんだよ…。

褒めちぎりすぎてやりすぎて削除依頼まで来て、ブロックされるっていう流れの想定ですね。めっちゃ怒られそう。
なんならもっとカネ払ってもいいよっていうレベル。めちゃくちゃ仕事量が多くても普通に応えてる感がある意味すごいし、プロ。ちゃんと100%でやってくれるっていう保証と信用もあります。返信は鬼霧さんの都合なので気長に待ってましょう。

多分、今のうちしか起用できない可能性もあるしで、使いたい人は是非やった方がいい。
高嶺の花になっても変わらぬよう祈ります。

鬼霧 茜🍙️🩵現在多忙のためお返事にお時間いただいております🙇‍⤵︎ - iikoe
音声依頼サイト「iikoe」です。素敵な声の声優さんに、好きな文章を読んでもらいませんか?


いやぁ、本当によくやってるなぁと感心しますが、この界隈の情勢で消えないことだけは祈ろう。別のトリガーもそういえばあったなと思ったが、それは見なかったことにしよう。

フォロワーも十分いるんだし、愛されているんだから(エロ目線もいるだろうけど)安心すればいい。

今回、色々な意味でテンションは高めでやりました。後悔はしていない。楽しかったから良し。

コメント