E-mote

E-mote編集20250729

E-mote

そういえば、こんだけクソ暑いのに一切「電力ひっ迫!」とか言いませんね?
おやおや、地下で何かやっていないのか、あるいは地下で頑張って発電しているんでしょうか? 原発も再稼働増えてないのにどういうことなんでしょう? 他の発電機構が頑張ってるわけじゃないでしょ。

見せられている数字自体、一般人が真実かどうかを確認する術がない。

農作物をダメにするかわりで、電力を地下で賄って電力不足にならないのを一時的に容認しているのか。HAARPフル稼働のために地下でも頑張って発電してそう。魂がない奴らにしかできない所業です。電力ひっ迫とか言い出したら、地下工作してる証拠。

一番は、毒電波でクソ情報しか流さないクソテレビを休業させるのが一番の節電だと思いまーす。


モーションとしても非エロだから最低限で、立ち絵相当のものというところでそろそろ終わりにしつつ、テキスト作成はそれなりに整ってきたように見えました。

基本的に非エロは立ち絵相当のようなものにすれば、あんまり考えなくてもいいのかも。
あとは、エロばかりで描かないというところでの練習も込めて。


テキストが納得できる形になったら組み込み、その後で声優さん探してみましょうか。完成したキャラから探して充てていくという感じがいいかと思ってます。時間かかりますし。
あんまりこのクソ業界に染まってない、新規開業した人の方がいいかなぁという感じなんですが、下手に分かってくると自分の評価しか見なくなりますからね。そんなつまんない人にはお願いしたくない。

少しでも成長したいという意思があるならいいが、どうしたもんでしょ。
今回で色々と結論が出そうだけど、その時はもう縁がないと分かれば躊躇なくカネは違うところで使うけど。


E-mote編集してて気づいた。
髪の階層と影については、これ乗算で個別レイヤーにして独立させた方がいいんじゃないかと。そうすれば、編集自体もやりやすくなりそう。次から試してみます。

具体的にこの部分ですね。
こういう影の部分を独立レイヤーで表現させると。うまいこと後ろ髪とかにかからないように調整しつつ前髪に該当する部分のみに適用できればやれそうなんだけど。


少し前からずっとこの部分が気になって仕方なかったわけですが、思いつかなかったので放置してました。

多分、効果として出るとしたら、頭向き左右の時のみだと思います。それぐらいしか効果はないと思うけど、色々と試さないと改善もできませんし。頭向き左右使わないなら意味がない改善。
自然な変形を作るためにも可能な限り、乗算とかのものは分割していった方がいいんだろうけどパーツ数問題がね…。そこが次の問題点。何かやるなら何かを捨てないとダメなパターン。



台風が来るかも? という感じで、雨に期待なわけですが、気象予報士は頑なに雨が降るとはやりたくないようです。降水確率も明らかに降らない60%という数字をしてる辺りが、確定的に外す数字。

所詮は詐欺師か。新潟とかでは今後も雨は降らないとか完全に予告までした気象予報士までいるしで、クソだな。嘘と詐欺でカネ貰ってまで生活してるのは耐えられるんでしょうか。

どうしてこんなにいきなり角度を変えるんだと思われそうですが、原因は上空の風。
29日16時半時点だから、この後どうなるか。なんですけど、リアルタイムでひどい時は明後日の方向にずれていきますからね…。本当になんて役に立たない気象予報士なんだ。先の時代があったら、間違いなく廃業になってる職業。


新潟にまったく雨を降らせないこの高気圧。韓国すら猛暑であり、間違いなく気象操作してるせいで、これがあるせいで日本列島に台風が接近できません。だから高気圧に沿って北上する。
日照りで作物をダメにするという選択肢を取ったんでしょう。欲深いことすると間違いなく失敗するから台風は使わない方向で。台風で作物もなぎ倒そうとすると、もれなく何故か弱まってゴイムの一般人に恩恵になるからやめろというお達しかな。気圧的に高度5,000m程度が影響される。


魂売った奴らはカネがあるから、そのカネでどんなに高くても食べ物は買えます。
いやー、本当にクソ文明だよね。一部の人間の欲のためだけに、大勢の人間が不幸になってもいいって。そんな文明は未来に残す価値もないんだよ。

マジで雨降らないかなぁ。秋野菜とか絶望的になりますよ。異常気象で片付けて、何もしてない脳死してる人間は文句だけしか言わないけど、努力してる人間だけは報われてくれ。

あまりにひどい時は高次元から手助けは来そうだけど、恩恵としても報われるべき人間に向けたいかもしれない。なんも分かってない人間を助けようとしても文句しか言われないなら嫌でしょ。


元々DドライブだったCドライブにされたM.2SSD。Cドライブのシステムにされてしまったが、ついに健康状態が99%になったわけで、メーカーの総書き込み量はどの程度なんだろうと調べたら400TBでした。今現在13TB、大体2年半ぐらい使ってだから、たしかに「理論上は」ほぼ壊れないんでしょうけどね。


でもまあ、前回の例があるからいきなりぶっ壊れる可能性も当然あるしで、当てになるものは何もないなと。
さて、あとどれぐらい問題なく使えるでしょうか? 最低限データが消し飛んだ作品まで作れないと困るのだが。それ以後はもう知らん、なるようにしかならないから。

家から出れないと電源容量によるところでデスクトップPCはブレーカー停電が怖い。夏場はエアコンが加わるから余計に。

とりあえず、PC起動するとCrystalDiskInfoが起動するのでスタートアップのチェック外しました。毎回衝撃受けながらPCを見続けるのも嫌なので。
次に衝撃を受ける時は「注意」になってたら、もう何も言えませんね。その時は前回修理で交換になった本来のCドライブにシステムを入れ直せば、ひとまず使えるでしょう。Dドライブに保存不可になるけど。




「がおう」の件は地味にまだニュース記事になっていたりで、明らかに持ち上げられて見せしめになってる感がします。結城さくなだったっけ? アレもまた「がおう」とヤったのか知りませんが、過去に絵師とヤったという内容がありました。Xというペケで検索すると出てきますよ。被害者面したうえで今の地位にいるのはどうなんでしょう?

基本的に一緒に引退した方がいいのでは?
なんか、今話題で持ち上げられてるから便乗して人気にも乗っかろう感がする。トヨタ式のマーケティング商法もやや感じられるし、こうも大きく騒がれてること自体が妙。カネ儲けに使ってるだろ。

特にカドカワね。露骨なまでに動いて、過去にも問題があった行動を再燃させないようにしてるようにも見える。この手の話題に夢中になってるのは基本暇です。

が、ヤフコメだったかな、その中であったのが「みんな似たような絵ばっかりだから別にどうでもいいよ」的な内容がありました。

そりゃあ、みんな売れるため、人気になるために真似に必死だから似てくる。研究(笑)と言って、神絵師とかの真似をみんなする。…個性はどこいった?
市場的にもそういう目で見られているならどうなんでしょうか? まあ、どうでもいいですけどね。自分も一部の絵師同士で見分けがつかんのがいるしで、そんなだから余計に興味がない。みんな似てるのは激しく同意する。

バズるとか、興味ない。自分はどうやっても使わない言葉で、流行り言葉はわざと流してるから使いたくない。

コメント