日常

暑さは人為的、やはり複合要素が原因か

日常

※お問い合わせフォームにエラーがあったようで、なんか実験してておかしいと思ったら、部分的に文字列が抜けていたようでした。
メッセージが空欄になって自動返信があったらエラーになっていますので、再度お問い合わせください。

茨城北部では1ヶ月以上まともに雨が降ってません。多分、地域限定になってそうですが、本当に自分が住んでる地域だけ雨がまともに降らず、微妙な山を越えた先は降っていたりとおかしな状況です。
盆地とはいえ、こうも雨が降らないのは稀ですが、その影響でまさか半日陰のところに植えたコスモスが、まさかの水切れ起こしました。活着してなかったのかと思ったんですが、それぐらい土が乾燥しているようです。

ネギが植えてある場所は完全に砂漠化しており、じょうろで水をかけると細かい粒子が崩れていきます。
10L以上水を与えてようやくある程度浸透するかどうかだと思いますが、この状況は焼け石に水です。ネギの底力に期待するしかない…。

茨城南部は土砂降りで、トウモロコシが倒伏するぐらい災害級だったりと、この差はひどいです。
梅雨(笑)という状態なんですけど、こうやって雨降らせず、米すら収穫させずに海外のグリホサートまみれの米を食わせたいんでしょうか。カルローズ米宣伝しすぎ。あの米に何が入ってるかマジで分からん。

誰かカネ貰って余計なことやってるだろうし、基本的に省庁の内部にいる官僚が悪さしてる。たかが数百万ごときのためにカネを貰って、自国の米すら食えないと見せかけて、自分だけはそのカネで国産米食ってるのかもしれない。馬鹿だな。

チョンメディアは馬鹿の一つ覚えで「暑い暑い!」とやってますが、だからなんなんでしょうか?
変な大義名分を掲げてるだけで、テレビという媒体を使って毒を流しているだけのゴミなのは事実。切り取り報道をして煽ることに命を懸けるだけのクズ。頭が弱いコメンテーターを出してる時点で話にならないのがクソテレビ。

低気圧で挟んで高気圧を日本列島に置いてる感じがする。
このせいでヒートドームが完成しそう。性懲りもなくやっている辺りが、間違いなく米を収穫させないようにでしょ。雨が降ると土砂降りで災害級、実は気象操作が制御不能だったら自滅だが。


この状況なら砂浜は焼けるようになってないとおかしいんですが、例によって砂浜はそうじゃないのかもしれません。
太陽光じゃない暑さという意味では人為的で、電子レンジでビームを照射しているということ。


さて、この暑さは人為的でやってるのは明らかで、HAARP使ってるのは分かっているんですが、それ以外に言われていることはやはり硝酸態窒素とか、海のプランクトンの影響というのが、やはりそれらも複合要素として動いていそうだなと思いました。

根本的に人間様が余計なことをしなければ自然は循環しているが、余計なことをすることでサイクルがおかしくなる。
日本の場合は魂売った馬鹿共のせいで人為的な暑さを仕向け、農作物をダメにして毒の輸入作物を日本人に食わせたいんでしょう。どいつもこいつもカネ目線、その結果で仕掛けた奴らも共倒れすると思いますが。

日本人だけが知らない!日本の野菜は海外で「汚染物」扱いされている
「奇跡のリンゴ」を作った男・木村秋則と、「ローマ法王に米を食べさせた男」・高野誠鮮の二人が、往復書簡のやりとりで日本の農業の未来を語り尽くした刺激的対論集『日本農業再生論』が発売され、話題となっている。

ちょうどその年(2009年)のアメリカの権威ある科学雑誌『サイエンス』に、化学肥料が地球温暖化の原因だと書かれてありました。いや、そんな生やさしい表現ではない。

「evil」、【邪悪の根源】と書かれてあったんです。

地球温暖化は大気中に大量に排出された二酸化炭素やメタンガス、フロンガスなどにより太陽からの熱の吸収が増えた結果、気温が上昇することです。その最大の原因が化学肥料に含まれる亜酸化窒素ガスだと。

化学肥料を畑に10㎏まいたとしても農作物が吸収するのはわずか1~1.5㎏。あとは雑草や土が2~3㎏吸収し、残りの5.5~7㎏は、気化して亜酸化窒素になり大気中に拡散します。これが温暖化のいちばんの原因らしいのです。つまり温暖化のおもな原因を作ったのが農業であるということです。

大気中の窒素、二酸化炭素の比率。
二酸化炭素が温暖化の原因!!11 と言われても、この程度で灼熱地獄なら今頃地上は大炎上してないとおかしいです。


ちょうど化成肥料がウクライナ茶番で爆上げしてしまったことで、鶏糞とかの有機肥料に転向するというきっかけにはなったものの、有機肥料ですら肥料の上げすぎは硝酸態窒素が増えるということ。

たしかに化成肥料とかは肥料の影響なのか、それで育った作物はえぐみを感じます。
肥料の多さも要因かもしれません。

そして、そういう成分含めて結果的に海に流れ、プランクトンがそれを食べることで海水温も上昇、人間がやっていることで原因が複雑化しているようです。

日本の場合、安全な野菜とか言っていても所詮は農薬まみれという実態は事実です。
スーパーに並んでるきれいな野菜ほど農薬がどれぐらい使われてるか怪しく、逆にスーパーの片隅で傷アリとかで売られている野菜とかは余計なことをしていない可能性が高い。


環境省がドヤ顔してなんか言ってるけど、結局難癖付けて自分たちにとって都合のいい方向へ誘導しようという意図も入ってるわけで。
農薬、化成肥料を売るために散々何かやってなかったか?

https://www.env.go.jp/content/900539353.pdf

農家も食べていくためには肥料代ぐらいはせめて稼げてないとやっていけないわけですが、日本の場合は問題が多すぎて根本的に難しいわけです。
カネ自体がボトルネックを仕掛けられてる時点でどうやっても無理。農家もカネ稼ぐことに躍起になることで、生き残るのに必死だから無理もないです。カネ気にせず、作りたいものを作れるようにならないと良くはならないでしょう。圧倒的に政府が邪魔ですが。いらん規制ばかり増やして農家殺しをやってる集団なので。


電磁波が悪い! というのは否定しませんが、一つの要素だけで物事を判断するのは危うい状況になってきたように感じます。
複合要素になってきた、人間が主原因なのは間違いないが、それ以外に見ていかないと原因が分からなくなってきたとも言えます。

ダンゴムシもその分余分な成分を排除するために活発化しているのかもしれません。
それだから一見問題さなそうな葉っぱや実すら食べているが、汚染されているからかも? と考えるようになりました。益虫なんですけど、行動が少し変化してきたのかも? 結局は人間がやらかしてるせいで虫たちも行動を変えざる得ないわけです。

結局、人間が余計なことやらなければ問題はなかったんでしょうが、カネ欲しさで余計なことをやるようになったから狂っているとも言えますね。



まあ、降水確率90%でも平気で外す気象予報士とか、もうこいつら信用できないけどね!
お前らは平気で言い訳するが、農家とかは言い訳できない、本当に、言い訳しかしないならもういらないよ。「あくまで予報だから」とか、そんな言葉はいらん。嘘ばっかりついて話にならない。

おまけに、レーダーに映ってないのに雨が降ってたり、やっぱり工作して情報提供してるんじゃないのかっていう疑いすらあります。
本当に信用できない。

天気予報じゃなくて、ケムトレイル予報に名前変えたら?
次の日雨って言われてる時に空見ると、ケムトレイルがあるからね。

コメント