イラスト作業

着色20221007

イラスト作業

線の太さがやっぱり慣れてないのもあれば、きっちり塗れてるかどうかと言われると不安がある。
本来ならばいつも描いてるサイズであれば3ピクセルか4ピクセルで線画を作るべきなんでしょうね。

ひとまず着色終わったのでこれからE-mote編集ですね。ただし2キャラ分。
これに関しては外部ファイルは作っても面白みがないからないとは思います。

でも、ほぼバストアップ相当ぐらいだから時間はそんなにかからない…と予想はしてはいるけど、どうなるでしょう。

いや、なんだかんだでストレスが溜まってたのか遊んでたんですよね。具体的にこれとか。違うのでも遊んでましたけど。歴史偉人の擬人化はやっぱり好まないし、特にテロリスト相当なのが普通に出てくるのも間違った認識を植え付ける原因で最悪。

みんな大好き坂本龍馬とか、フランス革命だとかも裏を返せば全部茶番だから、その辺で変に擬人化しても正直あんまり見れたものではない。それ以外で見るしかない。

先日サービス開始(事実上復活)の宝石姫Re。
この子の見た目が良かったからキープで選んだけど、ハリボテで戦うという。

スカート短いからチラなんてレベルじゃない痴女ゲーム。

ムチムチ。

放置ゲーのはずなのに、全然放置じゃないっていう謎の新しさ。
訳が分からないよ。まあ、ストーリーは自分で進めないといけないからしょうがないけど、基本的に育成部分だけは放置で、それ以外やること多すぎるから放置無理じゃね系。

まあ、競う要素が入ってるのはほとんどのゲームであるんですが、基本的に競って順位がどうこうっていうのは参加しないし、影響ない範囲ならやる程度で本腰は入れずに適当で。
動き回ってるのはまあ、見栄えはいいですよね。

ただ、エフェクトが多数出てる状態で倍速で動かしてると、アプリが落ちかけるぐらいで不安定になります。
まさか、これでPCパワーが要求されるとは思いもしませんでした。一応スペックは満たしているのにそういうところで危うい。

でも、グラボファンが唸るとかもないし、重くはないと思うんですよね。ブラウザは重いとかって話ですけど。スマホは事前登録の時に開いたけど、ほぼ動かなくなって死にかけた。スマホ向けじゃないスペックだと思った。

コメント