イラスト作業

着色20250817

イラスト作業

着色までようやく終わった。
パーツ分けがやはりしんどい。レイヤー切り替え、さらには同じレイヤーの効果をつけるためにコピペして移動とかそういう手間。E-mote捨てたらどうなるのか、そういう疑問は常にありますけどね。紙芝居風なゲームで納得できるのだろうかと。


過去とどう変わったか比較。
基本は線の太さがメインで、あとは普通でしょう。何も変わっとらん、成長しとらん! と言われても、「そうか」とだけ言っておきましょう。で? なんだって? うまくなる気はあっても、その恩恵が受けられないならどうでもいい。煽るだけならチラシの裏でやれ。


一部パーツは透けさせても良さそうですけど、ひとまずこのままで。
背景の環境光で少し遊ぶことも可能ですけど、やらなくてもいいかなと。

先行して1キャラのみ声優をお願いしてサンプルボイスをいただきましたが、素晴らしいと思いました。

ちゃんとイメージを拾っていただいていたので。
こりゃ期待していいレベルですね。多大に自分の不足がある状態からト書き修正してお願いを受けてもらったものの、聞いてたらキャラのイメージに合ってた。テキストからイメージ拾える人はさすが。若干クール系なところがイメージとしてあったので。

今回はテキスト量もそこまで多くないからフルボイス方向でやってますが、面白くなってきた。その分、自分の生活で色々と削ったり調整が必要ですが、おかげで「もういいか」という見切りが徐々に出始めてます。
他のキャラもどうなるか期待ですね。そのためには自分が頑張って作業しなければ見れない未来です。自分のエゴだと認識しながらやらないことにはもう何もできなくなったから、エゴを使って生きるだけ。でも、それも確定で飽きます。飽き性ですから。

あと一人はタイミングで見つかると思って数ヶ月放置しておきます。急いで見つけるほどのことじゃないので。
可能なら、新規開業で実績が欲しい人で、良さそうならという前提。料金だけどんどん上がっていく人はちょっとなぁ…。まあ、気持ちは分からんでもないが、面倒になってきたら最低限の料金までは上げるのが間違いないけど。自分はもう面倒だから値段上げて問い合わせが来ないレベルにしましたが。だって、他でいくらでもうまいのがいるんだし。

しかし、家族からも煙たがられてると分かってる以上、亡くなったおじさんと同じコースにいるわけで、それもまた面白くなってきたなぁと思いました。いやぁ、因果は気づいた人間じゃないと終わらせることはできませんが、そういう状態ならおじさんで解決できなかったことは自分がやれるわけだなと勝手に納得しました。

普通じゃないのは実に面白い。仮に、これで自分が生存するルートがあった場合は、もっと面白くしよう。
自分の家系の長男はどうして身内から攻撃されるんでしょう。そういう因果。まあ、滅ぼします。


Ci-enの数字で、多分記事の閲覧数だと思いますが、一応は動いているのかなんかまともな数字を見た感がしました。
過去のはまるで動いてなかったんですけど。一応、過去は無駄に200フォロワー以上とかいたものの、記事の数字が動いてるの見たことなかったんですけどね。フォロワー数が過去の4分の1でこうだから、極めて妥当。逆に言うと過去はなんだったんだろう…。ハリボテ?

まあ、新着記事から自分の記事だけ闇に消えてるとか見たことあるしで、基本的に信用はしてません。
怪奇現象が起きても説明はされないし、なんなら自分が悪くなくても自分のせいにされたりで、過去からCi-enというのはそんな感じだとしか思ってません。基本的に評価することはないでしょう。

評価するとしたら、クリエイターサイトなのだから募集案件の掲示板なり、なんかできたら評価する。クラファンとかはどうでもいい。

要望は出したけど実装する気ないでしょうしね。現状、SKIMAぐらいでしかR-18案件は出せないし、後は個別で依頼するしかないじゃないですか。やりにくいったらありゃしないのもあれば、探す労力も本当、目立ってるところばかりに行きがちなのはいただけない。

基本的に提供する側もカネ儲けできないと成り立たないから、しょうがないとしてもですね…。

SNSやってる前提でのサイト運営されても正直困ったもんです。人によってはやっとらんわっていう場合もあるでしょ。
ペケというXなんざ、人によっては使えないツールされてる。自分がそう。

コメント