さっさと進むぞ線画。
というわけで、本当の苦労はここからだろうという…。

角度つけなくてもいいかも…。
背景入れてみて様子見ます。いらんことしなくてもいいんじゃないか。背景に時間かかりそうなのもあれば、ここからが時間かけてやらないといけない領域。
ただ、いらんことは細かい加筆しすぎだから、立ち絵は全部修正が確定しました。立ち絵と1枚絵の落差がひどくなってきた…。
描けば描くほど差が開く。そして修正が困難になる。(直すのが難しいという意味で
あと、シレっとCi-enで有料プランを追加していたりしてますが、完全にお布施用です。
でも、大丈夫です。多分自分は生きられる。ヤモリ自体、寿命がかなり長いようで、それを珍しい朝の時間に見かけたという意味もあれば、そういう寿命が長い生き物が目の前にいたということ自体が暗示かもしれません。
ヤモリ、本当に珍しいんですよね。今の場所に34年ぐらい? 住んでますけど見た記憶がないです。それだけ、珍しいのを見て記憶に残った。しかも朝、夜行性だっていうのになんでいたっていう場所。
その後、皮肉にも本名絡みの件が発生してますが…。お互いに本名晒しあうという滑稽な状態で、自分だけ明確に相手の本名認識しちゃった…。もうね、普通に本名知れるとか思わんでしょ…。なお、フェアじゃないから自分の生まれ年もあえて伝えて、良からぬ感情はないとは言ってあります。ここまですれば健全でしょう?
やっぱり運命が徐々に動いているのかもしれない。しかも肥料袋を置いたらそこにヤモリがいたという時点で、なんかもう何かの暗示か? 肥料袋というのがキーになってそう。
実際、テントウムシが家の中に入ってきた場合でも、言われてる由来というのは実際に発動するようです。
臨時収入的な、何か金銭のものが当たると。アマゾンギフト券(10万円)が当たったケースもあるわけで。
昨日の記事でキャットファンタジーの話しましたが、スクショし忘れて流したと思ったもののまだ残ってたので置いておきます。
「あなたと■■世界の終焉まで共にあること」。これだけは、永遠に変わりません。

…いいね。こういうフレーズ好き。
基本的に、自分の場合は共に白髪が生えても、寄り添って生きている姿を見ると感動します。そういうの好き。美しいじゃないですか。
本当は怖い、まんが日本昔ばなし。
米盗んだら、人柱で埋められる…。

なお、この物語の詳細はこちら。…うぅ…。
大事なことなんだろうけど、でも、それでも助け合いっていうものがさ…。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=55
今、米でせどり、信用取引やってるのは、覚悟しておけ。
天は見てるぞ。不義は働くな。お天道様という言葉があっただろう? 天に顔向けできないようなことはやるなってことです。
というわけで、寝る前のご飯を炊きました。トースターの機嫌次第で若干仕上がりが変わるが、若干水っぽいか、と思ったけど実際は許容範囲。トースターの火力が足らない、ヒーターが1個おかしいので15分のところを25分以上やってます。27分ぐらいで焦げ始める。
先週はご飯を炊けなかったから今回分でギリギリ足りるかどうか…。サトウのごはんはまずさを我慢しながらさっさと消化したい。飯テロどうぞ。

今日の夜ご飯。サトウのごはんはまずい…。やっぱり次亜塩素酸ナトリウムなのか、なんか、決してうまいとは言えない。
オススメしない。

一つ面白いものとして。
自分の名前は頭と終わり、つまり苗字と名前の音が同じ音で終わります。1文字目と末尾、どちらも苗字名前と共に同じ。
分かりにくいのでこういうことです。
「あ〇〇い あ〇い」という、音が二重で繰り返す。
「〇〇〇い 〇〇い」というのも結構珍しいです。あまり見ないタイプです。自分は上のタイプだから、人の名前を見るとそういうのを探してしまいます。
小学校の時はよくいじられましたよ。中学はそれでいじめ。まあ、阿呆ですよね、こういうのでなんかやってるのって。箱庭世界でしかないものでギャースカよくやる。
この人間の意味はなんだろうと、ついでだから調べたものの、どうでもいいのしか出ないからChatGPTに聞いてみました。さすがに本名は打ちにくいが。
調べてみると実際面白いですよ。人生の指針になることもありますから。人生のヒントが入っているのが、名前です。
でも、名前に縛られたくはないって思ってはいるので、あまり気にせずにしてたものの…。
…完全にシステムクラッシャーでした…。完全に家系をぶっ壊す役目でした…。しかも二重で音があるから個性が強化。
始まりと終わりが循環する円環、縁を結ぶ、縁の固定化、物事を完結させると。もうね、名前付けられた時点で決まった未来だな…。この家系、自分が出てきた時点で終わってる。
坊さんに名前を付けさせた時点で終わってるな。龍を関してても結局は。おじさんの名前も龍を関してたけど、サイコパス家系だからおじさんを潰して死なせた。
これ調べた時点でまた戦慄してました。名は体を表す。
ちなみに縁を大事にするタイプということは、それはその通りです。
何故なら、今回の件で縁がある人は次もお願いしたいから。今も関わってる人は縁があるし、本当に大事。人間味があればなおのこと好きになる。
音に関しては日本人固有の感じではありますが、わびさびの心はそういうことなんでしょう。
音って、本当に大事ですよ。虫の鳴き声とかいいじゃないですか。セミの鳴き声がうるさいとか、カエルの鳴き声がうるさいとか、そう思ってるのは日本人じゃないし、人間じゃないですよ。
そんなだから花火がうるさいとか言うんですよ。本当にそう思ってる人は、頭がもうおかしい。
多分、心地よい音とかがあったりするから、人によっては刺さるんでしょう。日本語はやっぱり美しいんだなと。
コメント
It looks good. Glad to see some romantic scenes.
You can’t get too caught in the past. If you think about the past too much it’s hard to move on.
Thank you always.