日常

地球は切ない星です…

こういうことがあると、本当に切ないよねってなる…。

『『最期のデーツ』』
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。  『最期のデーツ』自然公園の散歩で、ときおり排水溝から目の輝きをみかけることが…


最期に、デーツを食べられて幸せだったんだろうか?
美味しいものを食べられてよかっただろうか?それで、自然と逝けたのなら報われただろうか。

命が尽きる瞬間、必死に生きてる姿は儚い。

人間のせいで動物も生き辛くなってるし、人間の勝手で犠牲になっているのが動物。
病気の狸がいると書いてあるが、病気にさせているのは誰なのか?それは人間。人間の勝手のせいです。自然に生きてる動物は本来は病気にならない。病気になったら、それは人間のせいです。


ちょうど、生姜を植えた鉢植えにカナヘビが居座っていたんですが、そのカナヘビも動かなくなっていて既にお亡くなりになってました。何故か尻尾が切れていたし、弱っていたから安全な場所で鉢の中に入ったのかもしれません。

切ないよねぇ…。
鉢の中にいたけど、餌とかどうするんだ?とは思ってはいたけど、多分弱っていたんだろうと。

誰かが言ってたけど、この地球は切ない星。
人間もさ、誰かに暴言を吐くのは結構なことだけど、次に会うこともなく謝る機会を喪失するかもしれないってことを考えながら生きないと、後悔しますよ。

次も生きて会えるという保証はどこにもない。

今の日本人はこういう感情を完全に失った。
後悔しても手遅れになる。

コメント

  1. TheUnsaid より:

    While I do agree with you, most animals in history have gone extinct on their own.

    Humanity has also protected a lot of animals like Tigers who would go extinct normally, Elephants, and the Panda. The panda would go extinct without humans for sure.

    It’s complicated looking at nature. Because humans are also nature, and not separate from it, it’s hard to see human influence.