日常 シャボン玉せっけんの酸素漂白剤の力 前々からカーテンがカビで汚れていて、植物の汚れもあったりするからそれでかなり汚くなってました。ここは一つ、洗ってみるかと面倒だと思いながら洗濯しました。もちろん手洗い。1時間半ぐらいやってました。ブラシでゴシゴシやったり、放置時間もあったり... 2024.07.09 日常
日常 茶番都知事選挙。20時当確の出来レース 小池は小池でこれだし、何故かシュワブも来たし。そう考えると、都知事選自体が壮大なスピン報道だということでしょう。日本だけの選挙じゃない。アメリカも中国も、世界が関与するある意味で大統領選挙クラスの影響がある。世界のリーダー(笑)蓮舫はどうや... 2024.07.08 日常
役に立つ知識 輸血が危険な時代 血液汚染が半端じゃない。オランダで輸血を必要とする女性は、ワクチン未接種の血液を求めたが、医師と血液銀行は協力しなかった。 彼らは「すべての血液は安全だ」と言った。彼女の肺と脚に血栓ができました。エホバの証人が他人の血液を入れるなとか言って... 2024.07.07 役に立つ知識
日常 新しいほう・れん・そう 自分が知ってた「ほう・れん・そう」とは違った。報告→放置!連絡→連休!相談→早退!会社辞めると決めた人はやってみてはいかがでしょうか。自分だったらやると思う。だって、もう二度とそんな縁はないだろっていうところと、ハラスメントやってるところだ... 2024.07.06 日常
役に立つ知識 やはりスマートメーターは害悪だった 何か言い訳して取り外すようにすれば、電気代も明確に下がると分かりました。勝手に外すと、利権が絡んでる地域は東電盗電の人間が「電気盗んでるんでしょ!」ってお前が言うなということを言いながらやってきて、ケーブルを勝手に挿し直していきます。周辺と... 2024.07.05 役に立つ知識
役に立つ知識 危機意識がない奴は一度味わい尽くすしかない 糖尿病は恐ろしい病気です。自分で前兆があったとしても、危機意識がなく、他人任せの人間は、一度はここまでいかないと危機意識が芽生えないんでしょう。リポストだったかに、阿呆が「桃の天然水のせいではありません」とか書いてあったけど、何も分かってな... 2024.07.04 役に立つ知識
日常 Xのアカウントは存在しません チェックできるようでやってみたら、まあ、分かってたことだ。バグもあるのか、場合によっては他の人でやった場合でも表示が異なるようです。アカウント自体存在しない扱い、前も、絵を上げてたアカウント自体何やっても反応が乏しく、それどころかタグ使って... 2024.07.03 日常
精神性 エゴ意識から普遍意識へ エゴに囚われてる人間には大変難しい内容です。では次に、実際に個人レベルから見た場合、どういう状態でエゴ意識から愛の意識へ移行していくのか?を図解にしてみました。エゴ意識として代表的なものを個人に付けてあります。今この状態で生きている人がほと... 2024.07.02 精神性
役に立つ知識 ニンニクでカメムシ対策 これはすごい。来年はニンニクを栽培しよう。あるいは、ニンニク買ってきて実験するか。ナスとかにもまだ平気でたかってたりするしで、ニンニク買ってきてぶら下げるなり、なんかやってみようかな。イチゴのところもにたまに入り込んでて、1回だけ超絶イチゴ... 2024.07.01 役に立つ知識
イラスト作業 着色20240630 脱線していたので時間がかかりましたが、着色終わりました。プラモ買い直して塗装中なので…。集中すれば1日か2日ぐらいで終わりそうだけど、部分塗装が多すぎて多分予想以上に時間かかりそう。顔が安定しない。ちょっと直しておきます。一応これからE-m... 2024.06.30 イラスト作業
お絵描きサービス ペン入れすらAI 対策編 前回紹介しましたが、最近のAI絵はどうなってるんだろうと思って軽く調べたらこれが出てきました。そこまでしないといけないのか…?もはやツイッターというサバンナか。ハイエナがどんだけいるんだよ。人間じゃない何かが混ざっていると、忠実度が機能しな... 2024.06.29 お絵描きサービス
日常 AIで動画が作れるって 今度は動画だそうです…。もはや、こうなったらフェイク動画かすら分からなくなるような、見抜ける目がない人間は余裕で騙せそうだなと。すごいのかもしれないが…。なんか、違うんだよね…。何が違うのかは分からないが、正直、何かを失っている気がする。と... 2024.06.28 日常
日常 神谷宗幣、本性を現す ついに正体が出たな。これが神谷宗幣の正体です。笹川良一の血が入ってるんだろうね。チョン…参政党なんて、もはやねぇ…。どこの共産党だよ。支持者はこれで他の政党に鞍替えするように誘導もあるのか?竹中平蔵も関わってんでしょ。政治なんて、根本的に紐... 2024.06.27 日常
お絵描きサービス ペン入れすらAI 線画にするのもAIとか、もはやネット上にうまい絵が上がっていたら、「落書きだって書いてあったんだから、俺が有効活用してやんよ!」とか言って馬鹿が勝手に使いそう。なんというか…。もうさ、下書きそこそこ描いたら、自分で描く必要ないってことが言い... 2024.06.26 お絵描きサービス
レビュー 【レビュー】奇跡のリンゴ 前に買って置いた本ですが、読むきっかけを作れたので一気に読みました。ある意味で有名な木村秋則さんの内容です。実写版はノイズが入りすぎてるから見る価値もありません。演者の影響を受けすぎてダメです。宇宙人カレンダーのみが知れ渡っているわけですが... 2024.06.25 レビュー
日常 銅線は人体にも有効 銅線と言えばエレクトロカルチャーですが、人体にも効果ありのようです。市販の銅のブレスレットやバングルでもいけそう。放射能にも効果あり?それならば、身に着けておくだけ損はなさそう。ひとまず、手元に残ってた銅線で試作しました。何か良さそうな銅の... 2024.06.24 日常
日常 マンデラエフェクトの考察 マンデラエフェクトは、なんか地味なことでも起きていたりしているようです。自分も、最近ちょっと驚いたことが。前に道を通ったらワンダーグーがあった場所が更地になってたように見えて、ついにここも潰れたのかと思っていたら、改めて店舗検索したらまだ存... 2024.06.23 日常
日常 仕事でカネを稼ぐという詐欺 その通り。これ、全人類が気づいたら、資本主義は終わりますよ。カネのために働いてはいるが、結果的に豊かになるどころか借金という形で物を得ているだけ。なら、物々交換で得ていた方が、借金という概念が生まれない。そうなると、カネという物自体がなんの... 2024.06.22 日常
プラモ 初めて組んだことのあるプラモを買い直す 手直しと、塗装でやり直したいと思ったプラモがあったので、パーツを探したんですがどうやら素体を残して他は捨ててしまったようでした…。よく考えたらこういうことは人によってはいつもあるという内容かもしれません。まあ、状態を見ても、実を言うと微妙な... 2024.06.21 プラモ
イラスト作業 次の下書き20240621 次の下書きは着手してるとは前回書きましたけど、男キャラなわけです。で、潜在意識の描写なので、事実上2キャラという扱いです。まあ、面白みもないので、完成まではこのまま何も上げずに進めます。本当、面白みもないのであんまり動かす想定も考えてません... 2024.06.21 イラスト作業