日常

才能は借り物

与えられた能力自体、ある意味で呪いとも言えます。
恵まれた才能は誰かのために使わなければならない。使わずに自分だけのために使えばどうなるのでしょうか。

ゆたかさんみたいに誰かのために喧嘩で力を振るうのは、その時の最適解だったんでしょう。
しかし、問題自体は本人自身にあるのに外に問題があると思っている人がやたらといるから、問題はどこまでも続く。

同級生でこんな人いたら、心強いのもあれば、本当に分かっていれば成長できるきっかけになるんでしょう。何も考えないと依存するわけですが。
https://yutakasakurazawa.blog.fc2.com/blog-entry-2460.html

しかしまあ、コメントも直近で増えてる範囲で確認したりしてますけど、なんかみんな、ちょっと違うよねっていうのが増えつつありますね。
やっぱり見えてる範囲でしか考えてないのはよくないですね。少しはどういう意図なのか考えないと。

人は人。劣等感を持っても何も変わらない。
今あるものでどうするか、そっちが大事。

反省する力と考える力がないと、見るのが辛いブログと言われるのも頷けますけどね。
でも、こんだけ中身が深いブログなんて他にないんですけどね。

人間なんだから間違えるし、間違えたら改めればいい。多分、そこができないのもエゴなんでしょうね。

何においても試されている。
だから、環境自体もわざと身を置いていたり、意図的に組み込まれているのもあるんでしょう。もちろん、やってるのは他ならぬ自分自身もあったりします。生まれてくる前に計画していたらそうなるわけです。

この星自体、やはり修業の場だったら幻想の世界であったとしても成長を選ばない限り、卒業なんて叶わないんでしょうね。
まあ、だからこそ今回で人間の転生も終わる人もいるんだと思いますよ。俗物やってても意味がないって分かった人は、生き方も変わるでしょうからね。

水平方向の向きではなくて角度が付いて上に向かっていく。そうなると高い位置から見れるようになるから色々と氣づいていく。

アニメだって、最近のはなんかおかしいって思うわけですよ。妙にエロやらグロが増えてきました。
宮台真司新海誠だって、あれは売れるためのアニメですから。売れるためのアニメで宣伝されている、みんなが見る。はたして面白いのかは別問題だけど意図はある。

その辺を勘繰れず、流行っているから見る、みんなが見てるから。そんなことをやっている限りは幻想世界で苦しいと思いながら、誰かを攻撃したりを繰り返しながら死んでいくんでしょう。
きっかけはいくらでもあるけど、本人が違和感を持たない限りは誰かの影響は受けにくく、やはり個人単位でスイッチがあるんだと思います。

今が楽しい人は、本当にそれが楽しいならいいけど、そうじゃないなら考えた方がいい。

コメント