日常

子供を洗脳する悪の教本

日常

これはひどい。漫画を描くのも問題だけど、仕事ならなんでもやるのもおかしいでしょ。
学研は犯罪集団のようなものですね。

mRNAのひみつ

わたしたちのからだになくてはならないのが、
いろいろな種類のタンパク質の働き。
このタンパク質はどうやってつくられていると思う?
さまざまなタンパク質が細胞でつくられていくときの
カギをにぎるのが、「mRNA」という物質なんだ。
mRNAは、もともと私たちのからだの中にあって働いているよ。
けれど、からだの外から中に入れても使えるようになって、
ウイルスや細菌などの病原体からからだを守るワクチンや、
いろいろな病気の薬としての開発も進められているんだって。
mRNAは、からだの中でどのような役目をしているのだろう。
ワクチンや薬としては、どうやって働くのかな?
この本を読んで、mRNAの働きと可能性をさがしに行こう!

(もくじ)
プロローグ からだの中でなにが起きている?

第1章 mRNAについて知りたい!

第2章 からだの仕組みのふしぎ
 コラム 遺伝子やDNAってどんなもの?
 コラム mRNAってなに? どんな働きをするの?

第3章 mRNAの薬はどうやって生まれたの?
 コラム タンパク質で治せる可能性がある病気にはどんなものがある? 
 コラム mRNA医薬品ができるまで

第4章 mRNAがタンパク質のつくり方を伝えて免疫細胞が戦う
 コラム 免疫の仕組みと働きを見てみよう
 コラム 薬としてのmRNAは体内でどうやって働くの? ~ウイルスに対するワクチンの場合~

エピローグ 夢の中で再びmRNAに出会う

いまだに「コロナ後遺症!反ワクは責任取れ!」とかお馬鹿な人間が動画を上げてファックユーしてますが、アホなこと言ってる人間はもう放置で。刷り込みたくてニュース動画上げてる馬鹿は頭死んでる。

馬鹿は基本放置が一番。

ワクチンが世界を救うとか言ってる馬鹿も放置で。

ノーベル賞受賞のカリコを持ち上げてる馬鹿はもう死んでるので、頭がおかしい。

コメント