未分類

翻訳作業状況

使ってるマウスが、接点復活剤やってもチャタリング起こし始めた。
そろそろ限界かな。ダブルクリック扱いになったりと操作性が悪くなるし、クリックの押し位置変えれば粘れるかもしれないがそこまでする必要はないか。多分、5年ぐらい使ってるかも。

また接点復活剤やっても、最悪内部の金具が折れることもあるし、何事も寿命がある。

1キャラはエロシーンが終わって、ようやく2キャラ目でもうちょっとで折り返し地点です。
ある意味で、エロシーンの翻訳が一番厄介だと思う。解釈がちょっと違うとかあるんですよね。変に訳されて2個連続して続くとか。相変わらず突然関西弁を混ぜて笑いを誘ってくるけど。

もう海外仕様に差し替えながらやってることで、タイミング的に画像が載せられなくなってきた。モザイクがない。
載せられるのだけは上げておきますが、翻訳具合の意味合いですね。

普通のテキストだったら比較的意味が通って翻訳されてますし、エロシーンが終わればスピードアップできるかも。と思いたい。

並行して連結ファイルも無修正対応に再出力してますし、そういうところでちょっと時間がかかるんですよね。
しかもノートPCが変わってるせいでファイルが行方不明って出るから、再登録し直しという手間があるんです。

スクワット始めたよ…。

骨盤底筋群が衰えているようで、スクワットを始めました。背中の痛みとかもこれのせいかな。姿勢が悪くなるのもあれば、本当、首を上げてないと地味に痛い状態。肩甲骨と背骨を繋ぐ部分が痛かった。

排便もまあ、色々と作用して本当に2日に1回とかになってた時期もありましたし。天然塩とかのおかげで改善はされたけど、違う問題があったから。
自分は足首が硬い。だからこれが、何かに掴まらないと完全に下せません。いや、前に手を伸ばせばいけるんですけどね。それでもよさそうだからそれでやってるけど。

踵が浮くんじゃなくて、つま先が浮いてしまうことで後ろに倒れるんですよ。足首が硬いから。子供の時はよく捻挫もしたし。あとは、股関節の可動範囲が狭いんですよね。足を開きすぎると当然下がらないし、肩幅ぐらいが限度なぐらい。
木材の板を踵にかませれば少しだけ下げられるし、最悪これでやるか。背中が丸まらないように、太ももが内側に入り込まないように注意しながら、足は正面から見た時にまっすぐ、内側に入るとハの字になる。

これで可動範囲上がるかやってみよう。

靴履いてれば少しは違うかもしれないけど、外でやるわけにもいかず。むしろ、靴履いてる方が安定してやれてる。靴履いてるとクッションの作用があるからなのか、重心も安定するんですよね。
一応フルスクワットならやれるし、それでもいいんだけど、理に適ってるのがこのうんこスクワットと呼ばれるものだったりします。下半身の筋肉が全身の7割ある。スクワットをやることで代謝も上がると。体温も上がるならやらないとダメっぽい。体温がどんどん下がってるような…。体温は上げたいんだけど逆行してる。ゆっくりやってた時期はあったけど最近やってなかったから。

別に馬鹿にモテたいとかそんなのもないし、あくまで健康維持、退化してどうすんだっていうことです。春以降になればバケツリレーで上半身は鍛えられるからいいとして、問題は下半身。
あ、スクワットすると「ちんトレ」だとか言われてるけど、ぶっちゃけ女性はデカチンが好きだとかマッチョが好きだとかは知らん。エロ同人見過ぎですよ、特に男は。巨根とかやりすぎ。

「エロ同人みたいに!」っていう汎用画像があれば貼りたかったけどなかった。

7cmあればokみたいだけど、女性は「短小」とか言ったらダメですよ…?致命的ダメージを与えるらしい。

まあ、日本人はPFASとかで短小になってるし、精子も減ってるしでこまけーこと言ってても、どうせデカチンに憧れて変な薬使い始めるかもしれないけどいいことないよ!って、あまねくさんが言ってる。
どのみちワクチンで精子ドロドロでひどいもんになってるだろうし、下手したら虫みたいに一夜限りの命になるんじゃないの?今のままで日本が続いたら、毎年ゴミワクチン打ってたらね。その前に腹上死する前に死んでるだろうけど。

筋肉痛にならない程度で1日30回はやって、可能な限り毎日やりましょう。
…近場でねぇ、歩いても楽しい場所があればよかったけど、そんなないっていう。悲しいかな。あるのは建物ばっかりで街路樹はあるけど寂しい。何より人が無駄に多い繁華街。

海に行けば砂浜歩けるから、歩数は2000歩ぐらいは稼げたりするんですけどね。
でも、普段歩いているから大丈夫ってわけでもないケースもあるようで、やっぱりそういう「緩み」の要素も出るようです。…怖いな。筋トレは貯筋と言われるだけのことはある。

コメント

  1. TheUnsaid より:

    Take good care of your health.