変な造語を作った裏に意図があり。なんか変な見出し出てんなとは思ったけど。
「JPCZ」って何? 大雪の原因となる「ライン状の雪雲」のメカニズムとは
やっぱり取り上げてくれたので。
最強寒波の原因はJPCZ!?
なるほどね。日本海側は見事に風がかかってこうなってると。
そもそも、偏西風とか言って風が蛇行してるとか、なんで蛇行してるとか言わないよね。言ったら殺されるのもあれば資格はく奪されるし、てめーの仕事奪われて生きていけないから。

高度1万メートルだとこうだけど、まあ、氣温とかは低い位置でやらないと効果ないってことで。

クソー予報士がなんか言い出した時は、電磁波でなんかやってるってことで確定ですね。
ブライトバンドとか言い出したりもしてる時も、自衛隊基地から電磁波照射してるから。千葉とかしょっちゅう出てるし、天氣が悪い日で雨雲がかかってるときはレーダーで見ると放射状に飛んでるのが分かりますよ。
作業の方は進めたいけど、今年も残り少ないからどうしても掃除とかそっちの方に氣を取られがちです。今日は窓枠だけは掃除しました。天氣悪いけどそんなことはどうでもいい。やれる時にやる。
置き場に困るけどまとめ買いとかやったりして、その置き場確保に悩まされると。
それがこれ。塩化マグネシウム20kg。いやぁ、マジで重いね…。今までと同じ使い方してれば2年分ですけど、スプレーボトルにもそれなりに入れたりすれば1年半とかになるのかも。

あと、カマキリがまだ生きてて、氣温は既に-1℃とか、その前後になってるのに。
簡易ビニールトンネルの中に入れておいたけど外に出たいのか出したら、徘徊はしてるけどまだ生き残ってる。すごいね。寒いからもう敏捷性はないからじっくりと見てられるけど。氣づかなかったら危うく踏んでました。いつの間にかどこからともなく現れたから。

でも、こっち見てるんだよね。認識はしてるようで。餌はどうしてるんだろ。蛾とかはまだいるようだけど。本当に、残り僅かな命なんだろうけどね…。もしも、命が尽きていたら埋めてあげよう…。
カマキリの一生を調べると尊い。この後風が避けられる場所を探しているのか、イチゴに不織布をかけた場所に上ってました。

あぁ、地球温暖化で生き残ってるとか思ってる奴は、頭逝ってると思った方がいい。
自然は「人間が何もしなければ健全である」という前提で考えれば真冬でも蝶が飛ぶとかも普通にあるし。
コメント