Windows11になってからBraveブラウザで画面がちらつく、YouTubeでもノイズが走るような状態があって、原因が分からなかったものの、クロームと同じような設定があるようでハードウェアアクセラレーションを切ったらとりあえず現象は消えたようです。
Braveブラウザ自体は特にYouTubeとかしか見ないから、別に何か作動してないといけないわけじゃない。広告が出ないのが快適なのが利点だし。
たまたまpixiv見たら、メッセージが入ってて、今更感の閲覧制限。
いや、お前さ、投稿から3年以上経過してんぞ?本当に、今更感。だから何っていう。もう投稿しないからどうでもいいよ。
免許更新の通知が来ましたが、協会費という謎のものがあります。
払わなくてokです。更新年数×500円で請求されますが、「手持ちがありません」で大丈夫です。自分も前回それやった。今回は釣り銭なしで3,000円キッチリしか持っていきませんから。
窓口行くと5,500円で請求されるけどね!もちろん、「協会に加入しますか?」って聞かれるけど、汚いから1年でもいいからとか言って500円でも毟り取ろうとするケースもあるようで。
…多分、アレって裏金とか、警察署長の転勤時の持ち出し用とか、忘年会費用になってるんでしょ。
警察署長の家が豪邸っていう理由もそれです。転勤時に署内で溜まっていた金を持ち出して着服するんです。
政治家と癒着するためのカネもあるかもしれない。不透明すぎるものに、どうして払わないといけないのか。国民の味方のフリして、権威の味方なのが警察ですからね。非常時は使うべきだけど、それ以外の時はそんなもんです。まともに動いてないのがその証拠。
で、マスク着用を何故か、人権侵害の窓口がやってるっていう。免許更新行ったら、2回も「マスクは?」って聞かれて、お前らいい加減目を覚ましていなさいって思った。
国民の味方をするべきが、味方するどころか首絞める側に回ってどうする。
免許更新時にマスク着用してなくても「体調の関係で」って言えばあっさり引き下がります。間違いなく知ってるし、さすがに人権侵害を取り扱うところで問題を起こしたら信用問題になるからもあるんでしょう。
アジサイとバラの植え替え。さすがに12号はきつい。10号でも相当やばいですが、12号鉢はもっとしんどい。まず、株が抜けない。
菜園ポットにアジサイを植えてはいけないっていうルールもないから、アジサイは菜園ポットに植え替えました。表面上は10号鉢でもまだ根が張れそうでしたが、赤玉土が崩れて赤土になっていたのもあったので12号鉢に変更。ついでに硬質赤玉土に切り替えました。
モニターにゴミが付いたかと思ったら、ドット欠けでした。
隅の方だからまあいいか。この程度指摘してたらメーカーとしても困るでしょうに。そのうち直るかもね。前も、ドット欠けで表示不良してたのありましたけど表示されたりしましたから。
あと、自分自身メーカー勤務やってたこともあるし、実務作業で客先対応もやってたこともある。そういうわけで、どういう対応すると客が喜ぶかも分かっているしそれによっては客がお礼として何か送ってくるケースもあったりと。
そういうの、ある意味で理想の形なんですよね。儲けじゃなくて、みんなが喜ぶような世界、それがいい。
今のところの予定は、iiyamaモニターの21.5インチを買う予定です。
占有スペース的に24インチだとサイズ的に5cmぐらい幅が大きいという誤差レベルのようなものですが、21.5インチでも幅が48cmもあります。メタルラックが幅90cmです。片付ければ置けるけどまた物を減らすか何かしないと無理なわけで。
24インチにすると、縦幅がちょっと厳しくなりそうで、それでもなんとかなりそうなんですけどね。
モニターアームでメタルラックの手前にクランプでかしめるなりで、水平移動で動かせるようになればとは思いますけどね。
こたつの上に置いてもいいけど、幅が足りないから置くとしたら斜めになりますよ。15.6インチで幅が38cmのノートPCですから。猫とビニール袋の端がこたつのサイズです。
配置的にはメタルラックのポールからアームを伸ばす、という形で、上の画像で言うとメタルラックのポールからノートPCのモニターの左端まで画面が伸びます。それが21.5インチのモニターサイズ。
距離的に21.5インチなら、視認距離としても悪くないと思いますし。で、このノートPCを少し左にずらしてデュアルモニターにすると。
ティラノスクリプトとか打ってると地味に表示が見切れるというか、他の画面とかで隠れて見えなくなるとかで不便だったし、やっぱり画質が悪いのは白飛び起こしたりでしんどかったというのもあるからモニターが欲しいと。
モバイルモニターにしても21.5インチモニターと価格的に大差ないっていう。なんか、それだったらもう大きいモニターでいいんじゃないか?と思うのもあれば保証の問題なんですよね。モバイルモニターの方はすぐに壊れたとか聞くから簡単に手を出しにくい。
窓際じゃなくて、スペースがあれば前に使ってたテーブルをサイドテーブル仕立てで余裕に展開できるんですけどね。スペースがないし、寝るところがなくなるから無理。そう考えるとメタルラックでどうにかするしかないと。
モニターアームはこれで、調整できればいいのかなとは思うんですけどね。
エルゴトロンとかクッソ高いのまでやるのもあんまりなぁ…と思いますし、モバイルモニターもそこそこ値段がするし、画面がもう1枚欲しいけど半端すぎて辛い。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=CR-LA352
こだわりっていうのもありますけど、一応SRGB比が100%前後のモニターが欲しいですね。
今使ってるノートPCも、比率としてはその程度ですから。中身が変わってるからもはやなんとも言えないけど、DAIV 5N相当ならSRGB比は100%になってる。
真面目にこういう時にモニターがもう1枚あればって思いますよ。狭いんだよね。
Windows10の時はタブ化してたのに、7と11の時はこうやってバラけるんだ。こういう時が困るし、並べて確認したい。
TeraPadじゃなくてMeryの方だな。使ってたのはMeryの方だった。
どっちも入ってたし分からなくなったよ。タブ化できるのMeryの方だから。
何度も言うけど、モバイルモニター買うのと21.5インチモニター買うのがあまりに価格的に大差がない。本当、卓上で15.6インチでもいいかもしれないけどむしろそっちの方が高いっていう。
本当にねぇ、こういうところで困る選択肢ですよね。
モニターアームだけは注文かけて、明日に多分到着予定です。
ドット欠けしてるし、いっそ、21.5インチモニターに切り替えてシンプル作業しようかな。デュアルでもいいっちゃいいけど、なんだかんだでモニター1枚に慣れすぎです。なくてもいいって言えばいい。
そういうとデスクトップとか言われそうだけど、本体を置く場所もないし家族が無茶な電氣の使い方することもあるから停電も怖い。いつもギリギリで停電しないけど、瞬間停電起こすこともあるから。
乾燥機、電子レンジ、テレビとやったら一発アウトなんで。だからデスクトップPCは自分の環境じゃ無理。
単純に15.6インチだと場合によっては小さいから。絵を描くには15.6インチで慣れてるけど。
あと、モニター寿命延ばすという意味でも。Windows7ノートPCのモニター、あれは完全に寿命でした。あの白飛びのすごさ、あれはモニターが劣化してた。
コメント