2024-07

イラスト作業

下書き20240714

プラモ塗装とかで時間がかかりましたが、ようやく次の下書きを大きく進められるようになりました。まあ、2キャラ構成だから、相変わらず時間かかるよねって。ポーズとか調べたりしたら時間かかった。しかも、立ち絵で代用できるのにまたやってるんだから、人...
園芸

空いてるスペースにペンタスとコリウスを植える

ポピーが枯れたので(間接的にコガネムシ幼虫がいたことによる枯れもある)、そこを掘り返してコガネムシ幼虫がいないか確認しつつ、何匹か出てきたのである程度掘り返して排除。後で何か買って植えようと思ってようやく買ってきました。というか、この空いて...
日常

これからまた使われるだろうマネキン

コロナ茶番では何体もマネキンが使われていたようですが、この手のタイプがあったのは初めて知りました。シリコン製?指が伸びる。今度は鳥インフルエンザによるパンデミックで同じことやるかもしれませんが、まあ、何番煎じが通用する民族はごく一部。一応、...
役に立つ知識

マクドナルドは腐らないという証明

何が入ってるんだかもうお察しくださいなんだけど、たまに出てくる人体の一部とかもうね。キムタク「マックみーっけ♪」とかやって、ホイホイ釣られる馬鹿な日本人。ジャニーズの推し活をやめない限りは、馬鹿はホイホイ釣られるので決して潰れないマクドナル...
プラモ

相河愛花<仁愛> 塗装

組み立て自体は2回目のキット。パーツを捨ててしまっていたことから買い直し、今回はがっつり塗装を頑張ってみようと思いました。それがそもそもの間違いだったかもしれない…。アリスギアアイギスのキットは、部分塗装がえげつなかった。完成してこうなりま...
役に立つ知識

厚労省=殺人省=犯罪集団

厚労省をまず、この国から追い出そう。日本人は治験対象だそうです。つまり、毒物実験対象のモルモットだということ。サイコパス顔してるから何も思わんのでしょう。1割はまともだけど、残り8割はNPCで、喜んで病院に行っては病院に住みたいレベルになっ...
日常

シャボン玉せっけんの酸素漂白剤の力

前々からカーテンがカビで汚れていて、植物の汚れもあったりするからそれでかなり汚くなってました。ここは一つ、洗ってみるかと面倒だと思いながら洗濯しました。もちろん手洗い。1時間半ぐらいやってました。ブラシでゴシゴシやったり、放置時間もあったり...
日常

茶番都知事選挙。20時当確の出来レース

小池は小池でこれだし、何故かシュワブも来たし。そう考えると、都知事選自体が壮大なスピン報道だということでしょう。日本だけの選挙じゃない。アメリカも中国も、世界が関与するある意味で大統領選挙クラスの影響がある。世界のリーダー(笑)蓮舫はどうや...
役に立つ知識

輸血が危険な時代

血液汚染が半端じゃない。オランダで輸血を必要とする女性は、ワクチン未接種の血液を求めたが、医師と血液銀行は協力しなかった。 彼らは「すべての血液は安全だ」と言った。彼女の肺と脚に血栓ができました。エホバの証人が他人の血液を入れるなとか言って...
日常

新しいほう・れん・そう

自分が知ってた「ほう・れん・そう」とは違った。報告→放置!連絡→連休!相談→早退!会社辞めると決めた人はやってみてはいかがでしょうか。自分だったらやると思う。だって、もう二度とそんな縁はないだろっていうところと、ハラスメントやってるところだ...
役に立つ知識

やはりスマートメーターは害悪だった

何か言い訳して取り外すようにすれば、電気代も明確に下がると分かりました。勝手に外すと、利権が絡んでる地域は東電盗電の人間が「電気盗んでるんでしょ!」ってお前が言うなということを言いながらやってきて、ケーブルを勝手に挿し直していきます。周辺と...
役に立つ知識

危機意識がない奴は一度味わい尽くすしかない

糖尿病は恐ろしい病気です。自分で前兆があったとしても、危機意識がなく、他人任せの人間は、一度はここまでいかないと危機意識が芽生えないんでしょう。リポストだったかに、阿呆が「桃の天然水のせいではありません」とか書いてあったけど、何も分かってな...
日常

Xのアカウントは存在しません

チェックできるようでやってみたら、まあ、分かってたことだ。バグもあるのか、場合によっては他の人でやった場合でも表示が異なるようです。アカウント自体存在しない扱い、前も、絵を上げてたアカウント自体何やっても反応が乏しく、それどころかタグ使って...
精神性

エゴ意識から普遍意識へ

エゴに囚われてる人間には大変難しい内容です。では次に、実際に個人レベルから見た場合、どういう状態でエゴ意識から愛の意識へ移行していくのか?を図解にしてみました。エゴ意識として代表的なものを個人に付けてあります。今この状態で生きている人がほと...
役に立つ知識

ニンニクでカメムシ対策

これはすごい。来年はニンニクを栽培しよう。あるいは、ニンニク買ってきて実験するか。ナスとかにもまだ平気でたかってたりするしで、ニンニク買ってきてぶら下げるなり、なんかやってみようかな。イチゴのところもにたまに入り込んでて、1回だけ超絶イチゴ...