いわゆる人生の転機と呼ばれるような状況なようで、厄年も絡んでまあなかなかすごい状況です。
既存の縁が壊れつつありますし、なんなら、トヨタの営業すら会社で縁ができた人なのに外れてしまったという。正直ちょっとびっくり。15年ぐらい付き合いあったのに。
ネットだけの縁が終わったと思ったらリアルの方まで影響するとは思わなかった…。
この状況だと、数ヶ月以内に何か起こるのか? 7月辺りに茶番に巻き込まれるのか?
あるいは、誰か死ぬのか? 自分が死ぬのはご褒美扱いだから、どう考えても死ななさそうだなと思ってます。
以下、これまでに確認した否定内容。
- 何かのサービスを受けてみる→やっぱり何か違う感がある
- ワークショップに行ってみる→色々と知れたが、分かりやすいぐらい全否定される
- イラスト関連の稼げる講座を受講する→録画不良やら起こして見れなくて、再収録待ちになる
- 余ったカネでFXのチャンスと思われるところでやってみる→FXやってると何かしら邪魔が入る
さらにはカネが回らなくなるわ、プラモ自体なんかもうどうでもよくなりつつあり、組む気力すら消失。
カネが回らないのもあるからメルカリで全部売却したけど何も未練も感じない。
機会があれば何か買って組もうかと思いつつも、内心もう面倒くささが勝っててもう組めないのかも?
面倒くささが強いせいで道具とかもしまい込んでしまって、プラモ自体も見える範囲で占有していたケースもかなり縮小して壁が見えるようにしてしまいました。もう完全な片付けモードですね。二階の空き部屋に移動してしまったから本当に終わりそう。
これ、共通して言えることですけど、何も成果が出てませんし、なんならどうにかしようとすると邪魔が入ってます。
FXはやるたびに変な問い合わせがあったりで去年から邪魔が入ったり、今回でもうこれは必要ないことなんだなと確信に変わり、やるとしたらコピートレードで自分が一切干渉しないスタイルとかじゃないと無理なんだろうなと。邪魔が入るかどうかの確認でやったら見事に邪魔が入ったからもうダメだな。
何かやりたいことはやっていいが、状況は自分で改善するなと言わんばかりのようなことばかり。
高次元が動いているのか分かりませんが、座して待つしかもうないですね。
イラスト自体も自分でできる範囲で改良はしていいけど、勉強とかは不要そう。
やっても誰かに評価されるわけでもないし、そういう意味でこれも必要以上はいらないんだなと。プロイラストレーターとかそういう、自分らしくできないのは否定されそう。そういう意味でメンバーシップとかに入ることすら意味がなさそうと感じました。
ココナラとかの受け身のサービスとかも、結局はもう自分が受けるタイミングが終わったんだなと思ったのもあれば、色々と面倒になったからE-mote制作込みで3万円で設定して放置。
今のまま同人活動やっててもどうせ成果は出ないが、それでも自分が作りたい作品は死ぬまで作り続けたいという想いはあるしで、自分を偽ってまで諦めるとしたくないんですよね。
次の作品作り終わったら廃業かなと思ったけど、次の次の作品とかはメモの更新を続けてる辺りが辞める気がないし、自分を偽って辞めようとしていたわけで。
さらには、辞めようと思ってても今のやり方がダメならRPG系にしてやったらどうだ? とか考えたりでやっぱり辞める気がない。
多分、高次元が動いているような気がするしで、少なからず今は何もせずに自分がやれることだけやるのが正解っぽいですね。興味のなさは致命的だけど、絵だけは描く気力はあるからそれだけやってる感じ。
何かやっても続かないし、なんなら他のことが興味がない。短期バイトすらやる気が起きないし、動こうと思っても人との接触が面倒くさくて無理。
現状、完全に止まってるように見えるし、八方塞がりのようにも感じるが、水面下では動いているんでしょうか?
なお、人のもとで働いてまでカネ稼ぎはもう拒絶しかないし、嫌なものは嫌だ。
自分主導でできないことは面白みがないって思っちゃったんでしょうね。
ニュース自体がもうただのバラエティー番組で、根本的に何かでギャースカやっても全部がクライシスアクターにしか見えない。
コメント