色々と「うわぁ…」と思いながら線画作成は進め、何故か比較的スムーズに進みました。
今回はベジェ曲線で胸パーツは描きました。筆圧が一定だから違和感になるんだから、制御点で筆圧調整したらどうなるかと思ったが、ダメなもんはダメだ。曲線のストロークは、本当に辛い。パーツが巨大なほど顕著に。

なんか気まぐれ起こして髪とか微妙に細かいことをやったりしてしまいましたが、なんと無駄なことを。
今週の目標通りに進んだのが幸いでしたが、時間がかかる頭部パーツを日曜日で終わらせて、来週半ばまでにはE-mote編集という感じにしたいところ。
こういう、微妙な変化を加えたなら既に作成分も直せよってなりそうなのが厄介なところです。
itch.ioの有料の成人向けゲームは実質BANになっている。復活は未定だそうです。
ただし、各販売者のページからは普通に見れるので、それしか頼みの綱がなく、ペケやってなかったりすると発見が困難でしょう。
という状態からこれから先どうしたもんかなぁと思いつつも、DLsiteの機嫌をうかがいながら作品作るしかないならひたすら無料か、自分で楽しむだけにしちゃった方がいいかもなぁと思ってしまいました。むしろ、自分のためだけにしろということかもしれない。販売前提じゃないなら好き放題はできます。
ある節目はいずれやってくるので、また試されているのかどうなるのか。
いずれにしても、自分じゃもうカネは稼げないんだな…と分かったので、なおさらどうでもよくなってきましたね。
作りたいのも作れない、売ろうと思ってもBANされている。なら、消えるしかないのか。それか、成人向けはもう作らないという切り替えにすれば、規約違反がかなり軽減されて自由度は増えます。
できないことはないんだけど、その分シナリオ的にキャラの心情とかの演出としてシーンが長くなるという欠点。
ひとまず、itch.ioでは作品があっても、自分のリンクからしかもう見れない作品が存在しているという状態。絶対にWEFが関与してるだろ…。銀行絡みという時点でグローバリストが加担してる。
あるいは、自分で決済システム作っちゃってやるか…。難易度高いな…。いや、集客力がない人間がやってもダメだろ。
itch.ioで検索し続けた結果で見つけた副産物がこちら。ブロック崩し。
実を言うと、自分もこういうの作ってみたいとは思ってはいます。キャラ自体動かせるなら障害物除去とか。次の作品では何かしらやります。今回でも時間があればやりたいんですけどね。実際はなかなか、ト書き作ったりもあるから時間が…。

しかし、アレですよ。
ちょっと設定がアレなキャラのどエロシーンをテキスト入れる場合、冗談抜きで地味にしんどいなと思いました…。
他のキャラは入れられたんだけど、どうしても一つのキャラだけは完全に預かりキャラだというのもあるし、設定がアレのせいで下手にテキスト入れてしまうとイメージと違う! と怒られかねないが、本家が完全に消息不明になっている。
アンケート取る内容じゃないですが、テキスト入れるべきか…。一応、合間見て作ってみます。息抜きと思えばいいか。
あぁ…、このキャラですよ。本当、どエロなのもあるけど設定がアレなので。そしてこれを声優に読ませるというのも変な気分になりますが、音声作品作ってる人は本当にどういう心境なんでしょうか…。自分だけか? ピュアか? 真人間な時もあるから許せ。やってくれる人によってはまるで抵抗はないのかもしれないが…。

先がないと思って今回は実験と称して色々とやってみようとは思います。やってくれそうな候補はいるんですが、メインの方で断られたら終わる。
基本スタンスは「どうせ売れねぇんだから、売る必要もねぇよ」という。自分が楽しければいい。
自分が楽しくないのに、売れるわけないでしょ! そういうところだよ! 楽しさ>>>>超えられない壁>利益
焼き芋やっぱり少し飽きた…と思ったので、なら朝は何を食べるかと思って調べた結果で、豆腐でいいかと思いました。
消化が早いのがネックですが、食べる量少ない状態で速攻で腹減るぐらいなら、豆腐食べればいい。安い、手軽、タンパク質取れると最高。まとめ買いして冷蔵庫に押し込もう。
でもまあ、いずれ焼き芋がまた焼けるようになったら、焼き芋をボール状にして砕いたナッツでトッピングして食べます。
おからパウダーぐらいじゃまるでタンパク質の足しにならないようで、豆腐を朝から入れておけば、少しは筋肉の足しになるのではないか? っていうか少し太ったと思ったけどまた痩せてないか少し不安。ズボンのゴムが伸びたんだろ、うん。
冷たいご飯はレジスタントスターチ効果で痩せるというのは、正しい模様。よく噛んで食べるとさらに効果アップ。
パンはもれなく太る。体が重くなる。パンを大量に食べた場合、太陽の下で過ごせば消費されるようです。
阿呆は9月になると本気を出すということで、またしょーもない何かが起きるかもしれません。
典型的例が9月11日のアメリカ同時多発テロという自作自演。9月過ぎたら何か起きた時、明らかに変なものだったら茶番だということです。
まあ、24時間クソテレビっていう、超絶偽善、偽物の愛を叫び、障害者を見つけてはテレビ出演を依頼してくるが、「どうせ治らないんだから協力しろよ!」とか言ってくる人間のクズが作るテレビなわけで。そう言ってる奴は日本人じゃない。
このクソテレビを誰も見なくならない限り、24時間偽善クソテレビは終わらない。マラソンもタクシー活用。

当時この内容見たんですが、肝心のポストは消えていたのでこちらですが、こういう発言を平気でする奴らです。
それで「可哀そうなら募金しろwwwww」とか煽って着服、横領、出演者のギャラにピンハネというやりたい放題なのが日テレ。それを上回るゴミなのはフジテレビという最底辺の韓国文化放送。こいつら微塵も反省してませんよ。

それを見て「面白い、感動した!」とか言ってるのも、同じレベルってことです。要するに偽善者です。見えていることしか分からないという時点で。そんなだから視聴率が落ちるのは当然だけど、オールドメディア含め、メディア自体はもう概念です。
もはや、24時間クソテレビの悪行がバレても、最後の一人から搾取できるなら永遠と繰り返すんでしょう。魂がないからそういうことができる。有象無象でしかないから、そういうことしかできない。
チャリティーという名の血塗られた何か。別名、犯罪者の祭典。
中居キュン騒動もその典型例。アテシの中居キュン(笑)。しょせんはウンコ。
メディアがゴミと化した時点でもう時代の末期ですよ。
コメント
The situation with Itch is actually very complicated.
The problem is not that Itch doesn’t want to support adult works. They do! This is why adult works are not deleted.
The problem is that payment processors are forcing them.
Visa and Mastercard have too much power. 90% of all online transactions go through Visa or Mastercard. If a website is not compliant with their rules, they lose too many customers. Therefore if Visa or Mastercard say they do not support certain types of content, the platform will be forced to change. They are an oligopoly.
There is no globalist conspiracy. Visa and Mastercard are a brand. They do not want to be associated with content that will harm their image. They believe adult content will harm their image and they have the power to influence it. In fact, the reason OnlyFans switched to having no adult content briefly was due to the pressure from these processors. They can act with impunity.
Regarding the update when it comes to art. It looks good. I can’t tell if it’s cowgirl or missionary however XD.
When it comes to sales, I know the outlook is bleak at the moment. There are still methods to sell your game. While Itch outreach used to be very good to adult games, you can’t rely on it anymore. The best thing to do is to use social media to your advantage and share the adult content on twitter.
If you manage to release your game on Steam it’ll have eyes on it automatically as that’s the #1 place for video games. Games that release on Steam have over a 300% increase in sales compared to other stores! It’s ridiculous. The problem is, it’s hard to get past the steam curators. They look at your game for “problematic” content such as heavy guro rape and incest. Also, to publish on Steam is not easy technically. There’s a difficult process and it will cost $100 to just have the opportunity to publish. It is a high hurdle!
I think you should be fine though.
I wish you luck!
Come to think of it, I recall Mastercard becoming unusable on sites like DLsite due to the card company’s policies or something like that.
Visa was supposedly the only one that worked, but even that stopped working in some places. Existing payment systems seem to be getting pickier—I’ve heard PayPal has frozen accounts for some people too.
Not relying on itch.io… X has shadowbans and posts are routinely invisible to some users anyway, and now Steam has these restrictions too.
The barriers are high, yet there are sudden indefinite delays in sales as well, making it all too difficult.
I’m not thrilled about it, but it seems X will have to figure out some method too.
Looking ahead, unless we plan the scenario itself with Steam in mind from the start, we might end up having to cut significant content. It seems we’ll need to rethink things again going forward.
It’s become a tough era where we also have to factor in how to approach these decisions.