ダメだねボタンがあったらぶっちぎりでトップクラスの私です。
そこそこ大事なことがあっても、タイトルで表明しないのも私です。なんなら普通の記事にしれっと混ぜ込みます。
犬のウンコは花壇に混ぜ込むな。でもさすがにこの流れは飽きた(鼻ホジ、ペッ
ウンコウンコ疲れるんだボケが! 次回から基本方針に戻ります。埋まらないレベル差はどうにもならん。ただ、在るがままに。
なるほど、と思ったらフェードアウトします。その後は生暖かい目で見守ります。これが基本方針。
絵描きとオタク界隈の基本的にフォローするかどうかの条件は以下のようで。

役に立って、いい気分にさせてくれる人(いいねよりRP押してくれる人)なら喜んでフォローする。
…はたして、人としてそれでいいんでしょうか? この画像見るたびにいつもそう思う。ペケはシャドウバン解除のためにちょっと格闘してます。クロスフォリオに誘導する感じで置いていけば解除されるんじゃないのか。努力はしてる。
本題。線画もササっとやれるようになりたい、さっさと前に進むぞこの野郎と思うようになりましたが、ひとまず前のキャラと色々と追加してしまったのもあるので、全部終わったら前のキャラの補正に入ります。髪いじりすぎ。
腕は前に出したが、結局見切れるわ、接合部が隠れるわでロクでもねーわ。難しい! 胸揉みも入れようかと考えましたが、アレです。耳と尻尾の影響で結局動作的にきついのもあれば、いや、やっぱりいらねーかなって。最近作ってませんがいいでしょう。省力化。他の奴らに任せた!

面白そうな構図だったからやったけど、弊害の方が強かった。こういうのを意図的に探すと描くのが大変です…。
体は隠れてるけどねじれ気味という、そういうところが面白かったんですけどね。腕が出しにくいというが最大の欠点。週末までにはE-moteも終わらせられるようにやってやんよ。
今回の作品でも内容的には現代人が理解するには100年単位レベルに仕上がりそうだという見込みで、内心ガッツポーズです。理解はいらない、むしろ嫌え。目標は全人類の9割から嫌われ、1割はどうでもいいと思われ、0.01%だけは好いてくれる。
SSD破損で消えたデータは数百年から1000年単位レベルで理解できない作品でしたが、それは作り直しても変わらんでしょう。ギャグ要素多めに変更して面白いようにはしますけども。
恋人よりも伴侶の方ではないのか? と思うのは自分だけでしょうか。上っ面の甘ったるいのも悪くはないが、もっと上の領域で深いものがいい。
なお、伴侶と言えども魂の伴侶、魂の片割れが最高ですけども。元々は一つの存在だったのだから、それが分かれている状態、それで一緒に過ごせたら最高の時で、再び一つに戻るわけですから。
でも、自分はそのフェーズは今世では多分終わってるから、よほどのことがない限りは何もないとは思いますけども。
既存概念でしかない関係性では自分が無理だけど、そうじゃないものだったらうまくいく可能性、面白い関係性になるかもなぁと思った次第で。現代人は難しいでしょうけどね。別居婚ですらギャースカ騒ぐ始末で、「お前のために生きてるんじゃないから心配するな」と言われるのもその通り。

今回の作品そういうメッセージ性が入ってるんですけどね。それ故に、現代人が理解するには100年単位という意味合いです。
まず、概念でしかない常識から抜けられない。
裏テーマで現代人が理解するには難しいという内容が今回から始まってます。
そういうところで自分は人間を試してるが、初めから何も期待してません。上の次元から否定が入らないのはこういうことをやろうとしているのが、面白いと思われているのかも? 率直に言って、人から見れば成功もしてないことはゴミですからね。
あ、面白いことを思いついた。
声優全切り選手権。自分の作品を持ち込んで、めぼしいのから全部無視されるかどうか選手権です。今のキャラが完成次第実行します。乞うご期待。価格は単価4円までの奴らに突撃します。
基本、一度でも拒否されたのは再度交渉しないという条件です。一度でもやってくれた人は例外。
気が向いたら記事にします。誰かの参考になるでしょ。どういう感じなら大丈夫で、これならダメだとか。
ついでに、何か他でもやれないか色々と検証というか、その関係も記事にしたいですね。でも、基本は社会人経験があるなら普通に問い合わせはできんだろっていう。社畜だとバリバリ堅苦しい感じになるのが正直つまらんし、個人的には好かん。
AIと接するようにしかできない人間だったら、初動で確定で嫌われますけども。
経験上、演技経験が長い人間ほど煙たがって逃げます。イエーイ。いよっしゃフォオー。
何が悪いのか知らんが、会社みたいにお祈りメールみたいな返信はいらんぞ。さすがにちょっと、イラっとした。素直にさ、「うるせー二度と来るな、ボタンを押さずに目の前から消えろ。帰れ!」って言ってくれ。汚物ネタ以下の価値しかないんだから。
AIボイスが普及して汎用性で制限がないなら、人間にはもう頼まんかもしれん。人間がめんどくせぇ。
ウンコおしっこ言ってる方が楽しいんだし。汚物ネタ以下の自分の作品は拒絶すんならそれでいいわ。九曽田クソオと申します。
基本方針、共振というコラボレーションで面白いことになったら最高としか考えてません。
人間なんだから、そういうことじゃないとダメでしょ。感情があるならね。そういうのを望めないならもう関わらん。
ある意味、自分が行く道は覇道。奇人という狂人です。人によっては本当の意味で人間ですけど。
その先に崖しかないって言われても、空飛びます。
コメント