うっかり日付またいでしまったため、同名タイトルになるのでその回避。
なんか、変にタイトル付けるのもうめんどくせぇって思ったら負けでしょうか。いや、どうせ付けたところで注目されるわけじゃないんだし、いいのでは? 人気者ってわけじゃないから何やっても無理である。覇道に生きる人間の宿命です。
というわけで、胸揺れ確認の動作。突き上げ弱と中という感じです。
うん、いいでしょう。
あらかじめ、足らんと思って少しいじって正解でした。パーツ省略可の影響があるので、次回以降は別途用意して調整した方が無難だな。谷間の影とか。
タイムラインに関しては今後のベースとしたいのでちょっとだけいじりつつ、基本は流用です。
構図が違えばタイムラインが同じでも変わるし気にしない。基本的に、見栄えで見られてる状態ならよほど立ち絵とかで都度変化させるとかじゃない限りはそこまでこだわらなくてもいいのかも?
これ、蛍光灯とかなんか描けるかなって思ったんですが、ギリギリでやっぱり入らないんですよね。
仕方ない。
E-mote編集も終わったのでテキストを作り、そしてUnityへ組み込みます。
今日でエクセル編集までは突入したいところ。
多分、週末で終わって次の下書きに着手になるから、やっぱりこの調子なら9月下旬でこのキャラ終わる! よっしゃ!
問題は、誰がこのキャラ演じてくれるんだろうね…。この人はどうかなっていう人はいますが、困ったことにエロボイス系しか目立たん! クソっ、とりあえず比較的地声寄りなのかそういうのは見つけたものの、探すのめっちゃ苦労した。
次にこの作品を作る場合において、声優が入れ替わりになる可能性もあるうえに、それ無視すればひとまずどうとでもなりそうな。
想定よりいい感じに動いていますね。10月過ぎるかと思っていてビクビクしてましたが、どうにか年末までには素材は全部終わらせ、声優を見つけるという作業に…。胃が痛い。多分このせいで吐き気か。
人間、怖い…。
でも、できるなら心の痛みを知っている、あるいは葛藤している人の方が、いいもの作れると思うんですよね。
そういうのが表に見えないから直感頼りになる。
またなんかそういう直感はないかな。パッと見、アイコンでやっぱり何かを感じる辺りが、能力的に当てにはなる。(ただし、コミュケーションまではどうかという保証がない)ガチャで初手で限定最高レアを引き当てるぐらい。
あぁ、一つだけ分かったことがあったので報告しておきます。
ひとまず一つの執着として頑張ってあと20年ぐらいは生きようと思いました。
カネ周りはどうにもならんし、外で働いてまで生きたくはないという絶対的な思いは捻じ曲げず、どうやってそれができるかは知らないが。
言えることは、明らかに今の場所で必要とされている、唯一無二という点ではもうしばらくはいないといけないと。
他の奴らが言い出したらいいけど、まずは無理でしょう。外側の人だったらいくらでもいるけど、この界隈では自分だけというオンリーワンであり、気づかれたら探してもそんなのがいないという状態。
ここまで来ると孤独にもなり、孤高状態なので、まず常人は耐えられずに発狂するでしょう。それが覇道という由縁です。
誰かと繋がりたいことだけしか考えないから。自分は魂クラスでしか繋がることの意味は考えてないし。何かしらで縁がある人は魂として縁がある。学生の時もやたらと自分にだけ絡んでくる女子はいましたし、多分縁はあったんでしょう。卒業後も出会ったりと。
そう考えると本当に面白いなぁと思いました。
多分、どこかで試されていたのかもしれませんが、それに気づかずやりたいというだけで今のまま生きていたわけで、その結果が完璧な独自性となりました。上の次元もその辺りを見越していたのか知りませんが、そういう考え方すると本当に面白い。
自分もエロに関しては本当の愛というものでは妥協せずに使うとしましょう。そういう意味で差別化を図って完全な個性とする。
今が過去一で最高に面白いです。
コメント