承認欲求まみれじゃない?
SNS。これが執拗なほどに狂わせる何かになっていることがあります。
特に絵描き。必要でもないのにツイッターをダラダラと見ていたりと。で、こんなタグがあればすぐに乗っかりたがる。
いや、そんな氣は微塵もねーだろ?
単純にお前のエゴを満たしたいだけだ。
で、こんなの見つけて、その通りだよ!
目的が エゴを満たす 人氣取り
チヤホヤされても、目的意識もなければ意味もない。
たとえうまかろうが、その先で何をするか考えなければならない。でも、考えてる人はどれだけいるのか。アンケート取って票が集まる人がいるならやってほしい。明確な目的があるのか、その先を見ているのか。
ひどいこと言うと、量産型絵描きになってるとそればっかり増える。だからAIに仕事が取られると勝手に恐怖し、有象無象と化す。いや、そんなんで取られるならその程度でことだろ?
なにゆってんだおめー。
そう、人によってはあまりに似すぎている。
目的と手段が逆になっていく。
目的≧手段
どうやったら人氣になれるかを考え、本来の目的から遠ざかっていく。最終的に、
目的>>>>手段
と人氣ばかり見るようになって何をしようとしていたのか分からなくなる。
人氣になるための研究は余念がないが、どうしてそういう目的だったのかを忘れるわけです。
「あくまで過程だから」という謎の言い訳はするけど、神絵師に憧れる人はその先に、なった先を考えていない。本に載ることを、載ったらその先どうしたいのか?ただ記載されたと自慢したいだけなのかと。
SNSは魅入られます。
見過ぎてはダメ。だから、何かあればすぐにそっちに流されやすいです。可能なら見ない時間を決めて開かないようにすることです。そうすれば、いずれは必要な時以外開かなくなります。
というか、離れるべき要素できたよね。
これ。
なんか数字が出てるんですけど?
表示回数だって。いい加減にしろと。数字を表に出したら、そっちに氣を取られるだろ。
なんで時代に対して逆行してるんだよ。いらねーよ。
pixivでは表示なくなったのに、逆にツイッターでは出してきた。所詮、扇動ツールに過ぎないってことです。
承認欲求が加速したじゃない。ますますSNSに囚われそうね
でしょうねー。
すぐに神絵師がどうこうとか言ってるでしょ?比較対象がそれしかいない
そんなもんでしょ。
いわゆる、ぞ・く・ぶ・つ
いやぁ、もはや中学生ですらうまいとか、そんなので承認欲求を爆発させようと必死なようですねぇ…。
判子絵の方が人氣の作品もあるし、所詮はシナリオが良ければ判子絵でもいいっていうのもある。
絵がメインディッシュではない。話がメインディッシュなのだ。どっちもいいに越したことはないけど、魅力的な作品は全部が合わさって魅力的になる。
どんなに絵がうまかろうが使いどころが合ってなければ魅力が引き出せず、うまい絵描きがどんなに増えようが承認欲求まみれで終わっていく。
意味がないことに氣がついたら、何がやりたいかを考えるべきなんですよ。
コメント