後はデカール貼れば完成で、その後に表面をコーティングするだけなんですが、組み立て最中にこれはちょっと、精度が悪いなと思った部分がありました。
フィンファンネルのパーツ分割部分です。
このパーツ、押し込んでも浮いちゃうんですよね…。白い部分だけ浮いてる。他のパーツはきっちりハマるが、多分ダボ穴の位置が悪い。

バンダイにしては珍しいというか、個体差なのか。
いずれにしても圧着接着しないことには隙間が目立つと。
こういう部分が出てしまったので、微妙な塗装削れとか直そうかと思ったけど、そんな気がなくなりましたし、もうデカールすら貼るの面倒だなと思いました。微妙に別売りの水転写デカールの粘着が弱い気がしないでもないし、本当に、バンダイさんありがとうございました。
この言葉は文字通りの意味です。
散々手に入りにくくしておいてこれですか。
コメント