絵描きネタ

絵描きで問題が起きても、基本はこういうこと

絵描きネタ

自分たちが過去に神絵師だともてはやしたことでピラミッド構造を作っておきながら、今度はAI絵描きという概念が登場したことでまずいと思ったのは叩き潰そうとする。
こういうことです。

真偽どうあれ『正義の側に立った』と思ったときに人は可逆のブレーキが壊れるのだ!!
正義という名の棍棒で悪と見なした者の頭を打ちのめす快楽に溺れてしまうものよ!

正義という名の棍棒ですね。AI絵描きは間違っている、自分は正しい。逆の立場ではAI絵描きは正しい、認めないのは間違っている。双方でおかしいんです。
自分たちは肉棒を振りかざしたいんでしょうが。すぐにちんこちんこ言い出す。

結局、過去に神絵師だとか作ったせいで今になってこういう問題になってるんだと思うんですけど、どう思いますか?優劣作ったからこうなったんでしょ?それで、承認欲求が強いのが今になって暴走を始め、AIを手に入れたことで優位に立ったと思ってる。

神絵師とか作ったことで、それで今までどれだけの人間を傷つけ、持ち上げてたことで問題になってるとは思わないのか。自分たちが生み出した問題が後になって噴出しただけ。

仮にAI絵描き問題が決着しても、次の問題が出てくるだけだからね。
それで毎回お祭り騒ぎで、一つも学習しませんね?

人間性が劣化してるのに便利なもの与えたら、正義マンも増えればおかしくなるって。
それで多数派の群れ作ったら安心だと思ってるのかもしれないけど。有象無象の集団作っても瓦解するだけだよ。仲良く心中コースですか?

コメント