Unity

Unity組み込み20250913

Unity

よし、Unityに組み込みは終わりました。
一応、ト書きの作成もやっておきます。それ終わったら次の下書き。あと2枚。折り返したじぇ。


来週中には着色まで終わらせという予定ではいますが、どうなるやら。
なんだかんだで、考えないといけないことが地味にあります。

個別シーン選択時において、縦長だと色々と見切れることからマウスオーバーで表示できないか試行錯誤したんですが、きれいに表示される時とそうでない時があって、地味に時間かかりそう。
これはちゃんと表示されている時の図。変に見切れる、あるいはレイヤー配下に表示されるという状態になったりで、安定感がない。


無理して真上表示じゃなくて、ずらした方がいいのかも? 基本はなくてもいいんですけどね。少し考えます。
なくてもいい要素ですし、選べば分かる。細かいこと考えると本当にキリがない。

9月中旬に入ったし、秋っぽい感じはよく分からない。
でもまあ、季節は移ろいでいる。夕暮れとか、高台にある太陽が沈んでいくのを見ていると美しいなぁと思う時期です。


ちょっと疲れてきたんだなとさすがに実感してますが、テキストにも勢いがなくなって書けなくなってねぇかと思い、なんとなくで覗いてみたものがあって、そこで見てたら閃いてしまったダイスさんの図。

∑√_(:3」∠)_ (良からぬことを)思いついた!

息抜きで、脱線だ! 息抜き絵ほど素晴らしいものはない。そう思いついたら、一気に生き返りました。面白そう!
そういうわけで有言実行。お前がやる作業? それは二の次だ!(戻ってこい

ゲームをやるという発想はもうないです。基本スタンス、自分は阿呆です。閃いたらとりあえずすぐにやり出す。
そして断られるパターンです。分かってるよそんなの! 前衛的スタイル。

なんかもう、たか先生とか見てると前衛的スタイルやってるから、真似したくなってくる。
こう、優しさが世界を救う的な。偽善の愛は世界を滅ぼすが。心がある人はみんなこういうことやって笑わせに来るんですよね。何故でしょうか。なら、自分も真似しよう。

あと、分かる人にしか分からないけど、魂の伴侶とか言ってたら、デジャブ感で返ってきました。昔作品で語ってたよ。
正直、冗談抜きで困惑してモヤモヤしてます。なんだ、この感情は…。なんかこう、明らかに上の領域に入り込んでるような、なんとも言えない感覚。深呼吸しないとザワザワと気持ち悪い。

なんかまた試されてるのか、厄年という節目で面白いことが起きています。

報われるかどうかという考えはしない方がいいのかも。基本はどうでもいいにしておこう。
実際、暑さで体が弱ってるんだろうとは思いますけどね。なんか消化不良になってる気がしないでもないが、それでも食べないと寝れない。

ひとまず、運命が動くのかもしれないとは考えていますが、なんなんでしょうね。
この現世で自分がこんな思いをするとは想像してませんでした。正直びっくりです。普通に何もなく終わるのかと思ったら。何がトリガーでこうなったのかまるで分らない。

そういう風に考えるとこの星は面白いと思えるものの、お花畑ハッピースピリチュアルは傾倒しない。
なんかもう、カルト的要素になってますからね。実際は違うんですよ。それやっても幸せになれない。動画で言われてるのやっても何も変わらない。

…まあ、本当は寂しいっていう感覚を忘れるなっていうことかもしれないし、さらにはその自覚を覚えておけというお達しかも。
ただ、どうやっても本当、同じ領域にいない限りは仲良くはなれないのが宿命です。

コメント