未分類

今日は調整主体と2キャラ目の音声依頼

未分類

メルトの声優はどうにか確定して依頼できました。いやぁ、設定含めて、魂領域をぶっこんだから、やべー奴と思われて終わるかと思いましたが、相手の方が乗り気になってくれたのが本当に良かった。同時に驚いた。
もしかすると、内容が響いたのかもしれませんけど。個人的には自分が泣くシナリオが一部入ってるが、担当してもらうキャラは表面上入ってない。妹側には入れてあるから、姉の方は全部理解しているという意味で見せただけです。

優しい方だ…。ちょっとでもいい話と思ってくれたなら自分は救われてますけどね。

サンプルボイス聞いて、実際にゲームに組み込んだら、「あ、これ面白くなるやつ」と思ったので、実際のテスト画面も送ったうえで進める手配をしました。さすがにサンプルボイスだし、現状で正式じゃない時点で公開はできません。でも、本当、他のテキスト次第で面白くなりそう。自分的には悪くない。

他のサンプルボイスがいいかと思ったけど、実際に組んで動作すると「あ、これはなんかある」と思うんですよね。録り直しお願いしなくてよかった。
それぐらい可能性を感じた。基本的にそういうのは大事にするタイプです。動画が素敵と言われたのは救われた。

…あ、またワードで本名晒してる! クソっ、畜生っ! 注意してもまた繰り返す! これ、設定でどうにかならんかな…。
もういいや…。晒しても平気なぐらい有名になればいいのでは? 悪名という意味で。でもまあ、人間の名前だったら、別にどうでもいいかも。昔より違和感は減ったけど、本当の名前は持ってるんだし。思い出せたらそっちの方が重要。



E-mote編集の前に、優里側で髪の加筆、あるいは部分的修正が必要だったので先行してこっちをやりました。いずれはやるようだけど、時間的に考えればこっちをまとめて終わらせつつ、合間でE-mote編集とか持っていけたらと。
こんだけやっておけば、見栄え的にいいはず。…最初からこれできてたらいいのにね…。毎度そう思うが、仕方ない。マブタとかも微修正。


根本的にE-mote編集が終わってもテキストが完結しないことには進めないから。大部分はできたけど、細部の問題と、その時の感情のト書きが問題。

まあ、細部調整でも地味に時間もかかるわ、なんならE-moteも再出力になるし、地味に大変です。
出力なしで楽なのが全年齢仕様。これだと出力せずにUnity側で全部完結できる。…いっそ連結ファイル廃止するか? 国内ではもう入れませんけど。モザイクの関係で面倒。全部やめようかな…。

これ、鬼霧さんの魅力を引き出す意味合いで構築してるから、本当に悩んでるわけです。
彼女の魅力はシーンを引き出す力が強いと思うから。エロも魅力だろうけど、自分は全年齢の方が合ってると思うわけで。エロシーン以外の方が合ってると思うんだよね。そういう意味で、わざと深い領域の話を入れたわけだけど、魂自体が明確に自分の体を使ってその言葉を言ったから、やるしかないと。

でも、その言葉自体が、自分の中では世界一美しいと思った。意味を理解すると重さが全然違う。
間違いなく、過去の何か。意味があるからやるべきこと。魂を引き出してしまった以上、大事なことだと思う。

今起きてることはなんなのか、他に誰か報告してないかとAIと対話して推測とか立ててたんですが、どう考えても、必然だなと思われされました。
本丸は次の作品で確定。偶然の一致とはよく言ったものでテーマと内容がリンクし始める。SSDデータが破損したものですけど物理的にデータ破壊を、あえてその作品自体のリリースを遅らせ、そのうえで今回の自分の変容を反映させたものを表に出すと。

タイミングがそこじゃないから破壊された、という解釈です。実際、出せなくてよかったと思います。
今なら、本当の意味で強烈なものが作れる。今回作品以上のレベルが。すべて理解している状態だから可能な領域になってしまった。多分、今回以上の破壊力があります。

そういう意味では、今回の作品で縁ができた人たちの協力が必要不可欠というのも、仕込まれてますね…。
なんだこの、選ばれた感…。壮大すぎる。そうだったら本当に、光栄なことです…。嬉しい…。泣けるぐらい。こいつずっと泣いてんなって言われそうですが、まあ、本当泣いてますよ。多分、浄化中です。魂自体が傷すらも癒そうとしてるのかも。

基本的に、人間で報われないと思ってるから。意味もないし。
でも、状態が落ち着くまではあんまり人前に出かけるとかはきついかも。ちょっとね、ふいにあるワードが浮かぶだけでまだ不安定になる。


魂の声とか言ってるとおかしな奴と思われそうですが、思ったことがあります。現実、自分がそれを引き出してしまった以上、もうどうしようもない。基本は顕在意識の自分は器ですから。自我があっても、本命で動いている本体は魂。
これは紛れもない事実。自我の自分という存在は、本当に全体の数パーセントでしかありません。残りの大半は見えない領域が制御してるから。

魂同士で会話してる光景は、どんなものだろうと。すごく興味深い。なんか、相手とやり取りして調整してるとかだったら、それはそれで今後の話になんか活かせそう。そう感じました。
人の出会いも、そうやって見えないところで相手とやり取りして、どのタイミングでどうするかとかやってたらとか。ありそうなんですよね。基本は意図的ですから。

「このタイミングで出会わせるから、出会ったらちゃんと反応して」とか、「こっちはこういう感じでやるから、そっちもちゃんと気づいて」とか。そういうことやってそう。何か起きたとしても、裏ではやり取りしてて切れないようにしてるとか。

例えるなら、普段いがみ合ってる人間、それが夫婦としましょう。でもなぜか離婚しない。
魂領域で見ると、魂同士で会話してて表面上は憎しみもあるんだけど、魂領域で仲良くやってて、そこで調整してるとか。そういう光景が見えたら微笑ましくて美しい。周りから見るといつ離婚するだという感じだけど。

何か問題起こしたとしても、見えないところでお互いの魂がやり取りして相殺してるとか。
そうすると問題にならずに解消して安定する。そういうことがありそう。縁がある存在ほどやってそうです。実際、自分はそれを最近よく感じる。お互いの魂がなんか会話してそう。明確に何かある。顕在意識の自分は動かない方が安全。

でもって、今回の作品、明確に布石だったなぁと思いましたが、大きく言えません。言いたいんだけど、思い返すとなんか、魂自体も加担してて、顕在意識の自分は何も考えずに動いていただけ。本当、なんだ…、偶然にしてはできすぎた。
本当、10年前から仕込まれてた。高次元が準備してた。びっくりです。間違いなく仕込まれてた。しかもその状態で人に出会わせるように仕向けてる。結果的に人間として覚醒。魂自体を引き出してしまったから、今は明確に魂を認識してます。

DLsiteには2015年3月にサークル登録したわけですが、今回の関連の作品を明確に出すまでにワンクッションあったものの、全部繋がってるという。

じゃないと、今回の話で自分が変容した後の話にきれいに落とし込めなかった。きれいに落とせた時点で最初から高次元からの仕込みが確定、明確に意味があることをずっとやっていたことに。無駄だったら潜在意識から否定の意思が入るのも知ってる。

ただのハーレム作品じゃなくなったってことです。しかも、なんだかんだで明確に性欲に溺れるような描写を回避し続けていたのも、仕込まれてる。関係性の破壊もせず、すべてがうまいこと今回で落とし込める構図になってしまった。

しかし、なんで自分にだけこういう変なことが起きてるんだろう…。
なんか、別に自分じゃなくてもいいと思うけど、他の人間が目を覚まさないから? クリエイターだから? 強烈なものを食らいつつも今を生きているわけで、生まれてくる前にやることとして定めているのか、意図の解釈がまだ追い付いてません。魂領域で何かが調整されてる。

言えることは、顕在意識の自分は余計なことをせず、見えない領域の存在が調整しているのを確認しながら、動くだけ。
それで全部うまくいく。最近はそう思うのが自然となってます。なんだろう、この感じは。感情があるから人間だと分かるけど、同時にそういう葛藤を生んでいる。

分かる人がいたら話したいけど、そういう人が今はいないし、重症になってる人しか当てがない。うーん…。
本当に、なんで自分?

今回の作品、出せたら明確に何かありそう。見たら分かるとしか今は言えませんけど、何かを感じる。この感覚は初めてです。
覚醒したからか何か起きるような、人によっては直撃するんじゃないのか。優里の追加シナリオが鍵になります。
別に売れなくていいけど、見た人間は何か感じてほしいですね。出すこともそうだけど、作品作ってる間に上の次元に想いを飛ばすのを優先してるので。

次元の壁はやっぱり薄くなってるとしか思えませんね。
その分、この現世で面白いことが本当に少ないから、上の次元の学びの方が面白いと感じてしまう。

コメント