未分類

道化的な挙動で相手に黙ってシナリオを見せてみる

E-mote更新してから、なんか色々とあるのか、複数窓で操作ができなくなりました。
Altキー押しながら起動すれば複数で前は起動したんですけど開かない。なんなら、負荷がかかってるのか単一でも開くのがちょっとラグがありますね。

多分、内部処理を早くした関係もあるのかもしれない。もう少し様子を見ますが、地味に瞳ハイライトの挙動をいつもコピペして持ってくるから、こればかりはメモ帳に貼り付けてそこからコピペした方が早いかも。

と思ったら、なんか起動した。OSがダメかもしれない。おい、Windows11、てめー…。やっぱりお前はポンコツだな。
CPU負荷はそんなにないんだけど、ドロップボックスと競合してる? なんか分からん。

なお、ようやく、E-mote編集に取り掛かったものの、今回に限っては動作テストを上げられません。2キャラだから無理である。
おまけに、表情差分メインになるから動作じゃない。うまくいく保証もないと。


シナリオの方も埋めつつやってますが…、ダメだ…。完全に魂が反応してる。
どうしても最後のシーンで自分が泣く…。こんなの今までで初めてです…。同人活動10年以上なのに、自分が直撃してる時点で、これを出したらどうなるのか。既存のアレが薄っぺらいとよく分かるレベル。何か連想するだけでも泣けるしで、明確に反応してる。

今回は明確に何かあると感覚的に分かってはいるけど、調整自体は本当によくやりたいところ。…うん、それすら厳しいんだけど、マジで見てらんない…。見てると泣くから。ト書きどうしよう…。
なので、演技者の方には率直な感想だけ求めて、メルト役の方にも見る側からの感想が欲しいという意味で現段階でちょっと投げてみました。これ、どう思うんだろう…。ある意味で「距離感」が見えるかも。あえて魂からの想いで出てきたとは伏せました。

ある意味で自分からの道化によるお試しだけど、それで何かしら響くのがあった場合は、今回の作品自体見た人間に影響するということです。
演じる側じゃなくて見る側ならどうなるか、というのが大事。設定を渡してるかそうでないかで印象も変わりそう。

そう、気になるんですよ。他の人にも見せたいが、あえてそれやっちゃうとね…。今回の縁がある人にだけ見せるという意味で、何を感じるかって言うのが気になって仕方ないわけで。純粋さが見えるかもしれません。大事だと思う。
一応、今回の縁で次の作品も状況で頼めるようにという前提で、計算して動いてます。何故なら、自分は他の人間と相容れるのが難しいから。縁を大事にするだけ。初手で断られた人はもう関わらない。

でも、これが真理なんだな…。言葉だけでも、あるいは何か連想するだけでも泣く。出かけるのがしばらくは困難だ…。髪を切りに行くのも怪しいかもしれない。集中してないと何かの弾みで連想する。
自分の過去からこれをやっていたということか、あるいは自分自身が体験していたか。多分、どっちも合ってるけど、とにかくものすごい過剰反応。喜んでるという感じでしょうか。



あるいは、思い出したのか…。これをやっていたのか…。自分自身でやってたなら、文字通りの集大成であり、やっぱり人間でしかこれはできないこと…。何度も誰かと出会っては、あるいは本命の人と出会っては別れの繰り返しを紡いでいたと。愛を紡いでいたんだと分かります。
やはり、自分自身は弱いけど、本当に純粋なんだなと思うだけです。魂自体は無垢です。

まあ、完全にもう、顕在意識の自分は極力余計なことはしないというスタイルで、見えない領域が動いていると思ってやれることしかやってません。多分、動かない方が全部スムーズになる。
確定で見えないところでお互いの魂がやり取りしてる。これは…再演なのか? 果たせなかった約束とか? この現世で何かやってほしいのは間違いないようで。

果たせなかった約束で泣いて反応してる辺りが、自分が原因かもね…。この現世で成さなければならないことがあるのか…。
自分の魂は、何がしたいんだ。果たせなかった、伝えれなかった何かがあるのもあれば、やはり人間でしか体験できないことを、最後にやりたいんだろうとは思います。本当に純粋な願いで。そういう意味で再演。

全員が自分みたいな体験をしたら、全員が理解するでしょう。
なんか、本当におかしい。なんで自分なんだろう…。クリエイターという意味でも、意味深になってきている。

舞台に引き上げられてしまった観客が、主役をやってる心境です。それぐらい、当事者としては強烈。
真理にも触れてしまった。

直感は鋭くなってきてるし、次の作品完成後の采配で、その後が決まる。本当にどうなるか読めない。前々から思ってたことが本当にその通りになるかもしれないし。

コメント