日常

線状降水帯=放射能飛散か?

日常

気象予報士こと気候変動詐欺師が線状降水帯発生!とか言い出したりしたら、これを疑った方が今後はいいかもしれない。


さらに線状降水帯とか言われてるところには必ずと言っていいぐらい円形の雲のようになる。


自分も少し前に山形で線状降水帯とか言い出した時と、台風茶番の時にマイレーダーでスクショしてます。
奄美市中心に円が発生。中心部は何もないが外側に雲がある。


今回は山形とかで線状降水帯とか言い出してる。やや分かりにくいけど、右側にのみ円が発生し、壁みたいになってる。
毎度のことながら仙台ではHAARPが稼働しているが。


必ず中心部にあるアレ。


気象庁レーダーがあるんですけど、こいつがHAARP発生装置。


雪が降り、成分を調べると…?
八王子で雹が降ったわけですが、多分、成分的には同じでしょ。


八王子の雹に当たったら。


黒い粒(グラフェンに見えての放射能か?)は雨とか黄砂に紛れてることが多い。


ポストが見えなくなったので、編集枠からの保存用。


雨に紛れて、放射能が降ってくる。
そう考えるのがやはり妥当なのか。放射能隠しの、線状降水帯とか。グラフェンじゃなくて放射能か。

確かに大雨の前後で放射能の値を見たりすると大きく動いたりすることがあります。

新・全国の放射能情報一覧


やっぱり大雨前後で上昇し始める。


線状降水帯とか言い出した地域に対して、放射線量を調べれば明らかに前後しているのは、空か降ってくるものの中に変な物質が混ざっているということ。
それ故に、雨に濡れると体調不良になるのも、そういうことか。大雨に濡れない方がいいのは間違いなさそう。グラフェンじゃない、放射能を疑った方がよさそう。


まあ、唐突に停電の予測とか言い出してみたり、どうしてそんなこと分かるんだ?っていう内容があったりしましたが、放射能というワードで考えれば腑に落ちることがあります。

こんだけクソ暑いのに停電もせず、既存原発だけで電力が間に合っている。おかしい。

そうなると、やっぱり地下。地下で何かやってるってことが考えられ、発電自体も地下で行い、地下で何かをやってるから電力がどうとか言い出す。

本当に、何をやってるんだろうね。
大規模に消耗するようなことをしでかすことで、引き起こせる何かがあるのでは。地上の原発自体ダミーっぽいし。あの数だけで電力を賄えて、さらには猛暑でも電力不足を何も言わなかったし。

コメント