役に立つ知識

【調べてみた】下半身の筋力低下の影響とその他の影響

役に立つ知識

少し前から色々と調べ、筋トレで改善可能ではないかと思う内容がこちら。

体の不調があれば症状に対して「東洋医学」とくっつけてみる。
じゃないと西洋医学系統しか出てこないから。薬で治しましょう。そうか、分かったってなるのが普通の人間。カネがない人にとっては考えものですよね。急性じゃないなら、自分でどうにかできないかって思うでしょう。

東洋医学での腎・膀胱の捉え方

バランスが崩れると

●  めまい、耳鳴り ● 足腰のだるさ、疲労感
● ほてり、冷え、不妊症 ● 性機能減退

などの症状が ・・・

やっぱりめまいとかもそうだったんだなぁと。
気圧変化もあるでしょうが、内臓絡みを考えた方が無難だろうと思います。

いつからか明確にめまいを認識するようになったし、食事の影響もあるんでしょう。化学調味料まみればっかりだとね。

あとは足の冷え。まだ改善しない。腎機能の影響かな。気温が上がってくれば違うけど。
足踏みとツボ押し、ひたすら思った時に押す。そのおかげで太衝のツボの痛みはなくなりました。


ここから筋トレで改善するかどうかっていう話です。

男性の尿トラブルはスクワットで解決する理由とやり方!

この先生は「120-年齢」の回数を行うことを勧めています!

87歳になっても続けておられ、いまだに尿トラブルとは無縁の生活を送っていらっしゃるそうです!

スクワットってやっぱり大事か。かかと上げはやってるけど、やっぱりその程度じゃダメだった。
しかも出かけるのが1週間に1回歩かないかで、歩行距離もまあ、大して伸びません。1日歩いても2000歩行くかどうか。そりゃ筋力低下もするわ。冬場なんて余計に動かない。

下半身の筋肉は全身の7割を保持している。
AV男優しみけんが教える「うんこ座り」でオトコの悩みの大半が解決する方法!

やり方

それかこっちです。
https://ure.pia.co.jp/articles/-/254943?page=2

スクワットの形になってれば、回数じゃなくて負荷重視です。膝を損傷したら終わりです。
ぶっちゃけ勃起力だとかそんなのはどうでもいい。そこじゃない。歩けなくなるかどうかと、筋肉を維持できるかが大事。

動画もあります。何故か海外だけど、分かってるんですよ。

単純につま先立ち5分でも可能。地味にしんどいので掴まりながらやった方がいいです。
歯磨きしながらやってます。

男性器は体の中で血管が一番細いらしい。
つまるところ、ここの不調はそういうことだという。正直、馬鹿しかいないなら性欲はいらないが。

座ってる時間が長いから、そういう人は注意した方がいいでしょう。
自分も思うところがあったので、筋トレ始めましたから。特に冷え。少しマシになったかと思ったらどうも違うっぽいし、インナーマッスルの問題でしょう。

尿道炎か膀胱炎か、まだ引きずったままでほぼ気にならないレベルまで回復はしてるけど、不調は潰し込み中です。
でも、なんかそれでもおかしいなぁと思ったら、大腰筋が原因かもしれない。この大腰筋というのは腰痛も腹痛も引き起こすと。

引っ張られてるわけです。
かがんだりしてまっすぐ立とうとすると突っ張って痛い。背中も腰が伸びないのは同じように突っ張ってる。伸縮性がないことで痛いと。そうすると腹部側も痛い。

3 大腰筋の触診

大腰筋は直接触れるのは難しく、内臓(主に腸)を押しのけながら触診していきます。

触診方法としては、上図のように股関節を45°くらいに曲げます。

おへそを見つけ、外側に指5本分くらいのところに指を立てます(腹直筋の線維を避けるため)。

さらに、後内側に向かって、ゆっくりと指を入れていきます。

※注意:腸があるので、痛みや不快感がないよう慎重に行う必要があります。

上手く大腰筋まで到達すれば、コリコリとした細い線維にあたるはずです。

それが大腰筋です。

さらに大腰筋かを確認する方法として、自動運動で股関節を屈曲し、収縮が確認できれば間違いないでしょう。

これを見つけて背中を反らしてみると腹部に痛みあり。ということで大腰筋が原因かなと。
他にも腹直筋もダメなようで、基本的に腹部の柔軟性が失われていることが主原因であると分かりました。マッサージしてれば改善するだろうか…。ストレッチやってもビクともしないんだけど。

腹直筋も原因でもあるし、背筋も鍛えつつ様子見。とにかくどういう形でもいいから反らす姿勢を取りつつ、ジョジョ立ちでも効果ありそうです。

病気というよりこういう内部の筋肉の作用が強そうで、やはり現代病とも言えるのが下半身絡みの問題でしょう。

ツボ押しもありますし、自分は腎臓が弱ってるのか、背中のツボ押しが痛い。やっぱり腎臓か。自覚はあったけど、いつも同じ指だけ湿疹が出たりする時点で内臓疾患ありなんでしょう。
だから青竹踏み、足踏みでツボを刺激、あるいは該当するツボを見つけて刺激してみると痛みがある場合、弱っていると。科学的根拠とかどうでもいいので、自分が効くならそれでいいんです。

とりあえず、体を鍛えて食事に注意する、こういうやり方をして生き残るしかないのかなと思います。

坐骨歩きもいいみたい。地味にきついです…。あと、関節がゴリゴリ鳴るので、自分の部屋がない人はタイミング見てやった方がいいです。太ももに来るね!

レッツ貯筋。貯める筋肉と書いて貯筋。
マッチョじゃなくても、薄っすら筋肉が付くぐらい目指したいところです。痩せてから筋肉が目立たないし。腕ぐらいしか名残がないよね。

あとちょっとで体重60kg切るのでどうなるかは興味がある。身長171cmに対しては、今の時点で適正体重だけど。既に大人になってから一番痩せてる。
どうせ腹は減るんだから、小食でいいと思うんですよ。満腹まで食べて、人によっては数時間で腹減るんだから。そんな繰り返しで病気になるのが現代人。

コメント