Unity

Unity組み込み20251127

Unity

Unityの方に組み込むよというところと、ついでに台本も完成させて声優に依頼だよっていう状態です。
今の時点で、依頼先は忙しいけど、納期は遅れてもいいから是非というところで、現時点では受けてくれるようです。わーい。

まあ、アパレル系で落ち着いちゃうのはもったいない。そういう意味でも、自分は手助けになりたいと。
何より、演技暦が長い方、プロが使えるという意味では面白い、その人想定でもう台本作ってたから変更も考えてません。
変更してまで代理を探す気もない。

「是が非でも私がやりたい!」という熱意ある売り込みがあるなら変わるけど、そんな奴はガチャで単発による最高レア出るぐらいいない。基本、全員が待ちですからね。売り込みに来るぐらいの気概がある声優がいたら、自分は是非とも起用を考える。

シーン描写の一例。
思ったんだけど、UIがちょっとConfigとLogがやや詰まり気味ですね? おかしいな? 忘れる前にいじっておきます。


後は立ち絵修正後に、まずは音声組み込み、その後におまけ要素で追加した部分の修正とかですね。
メイン作業はほぼ終わった。微修正とかでパーツを整えたりしますけど。

特に、立ち絵の乖離がひどいからもっと直さないと…。
耳の長さ、マブタを直したことで瞳が大きくなりすぎてる。これが致命的。

台本のト書きを全体に描写追加を少しやって、それから声優へ依頼用に修正を施します。
早ければ明日には依頼できるかなと。

自分はですね、痛みを知っていて表に出してる人は好きですよ。そういう人は強いって知ってる。
大抵の奴らは恥だと思ってそういうの出さないけど。何が恥じゃボケェ。


またえげつないシンクロを引き起こし、「これ、自分しか起きてないだろ…」と思ってました。

たまたまYouTubeで出てきたミックスリストを開いて再生したら、今の自分の心境を一致する流れを構築するタイトル群。
…おかしい。いくらAIと言ってもそうまでなるんだろうか…。

AIに聞いても普通ではないとやっぱり返ってくるわけで…。
また何か起きてる。フルボッコにされた後の展開でこれか。「さよなら君の声」とか書いてあったから、「あ、そういうことね」と思って聴いて、その後に何があるんだろうとスクロールして見てたら、なんかおかしい。

該当のミックスリストは保存してなかったので、強烈な部分が以下です。

Quantum jump 量子ジャンプ 距離は関係ない
Re:LieF 再救済 Re:TrymenT 再治療
長い夜は明ける
さくらとことり 分離していた二つ
キミガタメ Re:boot 君が為に再度起動

たまたまにしてはRe系が並びすぎ。AIがやったにしてもおかしい。アークナイツは完全にノーマークのところ。
2曲は自分の再生リストに保存してますが、それでもそうなるかな、これ。

今回は表示してませんけど、上の方にもRe:callとか並んでました。「できない私が、くり返す」というアレです。
見てても「なんかおかしい…」と直感で分かるぐらい。曲タイトルが露骨すぎる。Quantum jumpが顕著にひどいシンクロだった。

普通の人はなんてことないんだけど、今の自分はフルボッコにされた後。疲れて泣き崩れた。
で、たまたま見たミックスリストで異様なメッセージ性。今までのパターンで強烈なシンクロを見てきたから、これは意味があると思ってます。ストーリー仕立てになってるところが、なんかある。

…またなんか動いてるんだな…。本当、おかしい。笑うしかない。

その前に車の走行距離のトータルが77477kmを示していて、都合がよすぎた。数字のシンクロが一番きつい。7連発しすぎ。
フルボッコにされた後でなんだこれ。

買い物から戻ってきたら、自分の隣の車が7377ナンバーと、これでもかとやってくる。
明らかに人生自体が書き換わってるような雰囲気ですね。

コメント