日常 ユニセフは日本支部でも国際機関でもない 勘違いされやすいけど、ユニセフは国際機関でもないし、日本ユニセフは日本支部でもありません。まあ、創価学会ですから―。半島人はどうして嘘つきなのか。寄付金は、こいつらの生活資金です。 2024.05.16 日常
日常 スマホ購入。当時は高スペックだったらしい 今使ってるスマホカメラの挙動に嫌気が差し、さらにはカメラレンズ内に埃の混入やら、撮影したものが保存されてないだとか、カメラと連動しているフォトを更新したらプレビュー表示が消えただとかでストレスが増大したことで、割り切って購入しました。何回か... 2024.05.15 日常
日常 真っ黒なヤマザキパン 不正なんてこんなもんじゃないだろ。「注文を受けてパンを製造したものの、発注元が在庫を抱え過ぎていて、“やっぱりいらないです”と言われることがあります。そういう場合、手作業で商品の袋を全部開封してパンをベルトコンベアーに流し、翌日の納品分とし... 2024.05.15 日常
日常 ファブルの漫画家、分かってる側だった ファブルは何かの広告でチラッと知っていましたが、原作もアニメも(アニメやってるけど見てない)見てません。が、こうも分かりやすいメッセージを出してる時点で。唐突にワクチンの話とかもうね。漫画家は本来こうあるべき。にもかかわらず、鬼滅の刃とか、... 2024.05.14 日常
日常 地球は切ない星です… こういうことがあると、本当に切ないよねってなる…。最期に、デーツを食べられて幸せだったんだろうか?美味しいものを食べられてよかっただろうか?それで、自然と逝けたのなら報われただろうか。命が尽きる瞬間、必死に生きてる姿は儚い。人間のせいで動物... 2024.05.13 日常
役に立つ知識 ご飯の腐り対策に梅酢 梅ボーイズが実験してた。おー、これはすごいね。梅酢で味付けされてて美味しそう。すごい差が出てる。やっぱり梅はすごいですね。梅酢も色々と有用だと分かりました。違うところで梅酢は買って、生姜に使って味を確認してから梅ボーイズの梅酢とか手に取れた... 2024.05.13 役に立つ知識
役に立つ知識 レインフォレスト・アライアンスが安全じゃなくなった ゲイツマークだったのかー。このマークは公正に取引してますと言われていたが…。コーポレート・アカウンタビリティ・ラボ(Corporate Accountability Lab、CAL)は2021年10月27日、ハーシー社および認証制度を運用す... 2024.05.12 役に立つ知識
イラスト作業 着色20240511 カードの締め日が過ぎたので買い物とかで厳選してたり、そんなこんなでちょっと集中力もないですが、またしても太陽フレアの影響なのか体が重いです。腕立て伏せやっても体が重かった。いっそ、文明の利器が全部破壊されるぐらい極大なのが来ればいい。そうす... 2024.05.11 イラスト作業
プラモ ターナーのグロスバーニッシュでクリアー保護はできるか? ターナーのU-35グロスバーニッシュがありますが、水性ホビーカラーのクリアーみたいにコート保護できないかと思いました。というのも、夏場は扇風機があるから室内でも水性ホビーカラーのシンナー臭はかなり飛ばせるんですが、それ以外の季節は低臭の水性... 2024.05.10 プラモ
プラモ ルミティア塗装 これが最後の姿になろうとは…。気が向いたのでルミティアを塗装と、合わせ目とかきっちりやり直そうと思って分解してやってました。が、コトブキヤプラモということを忘れることなかれ。マジックリンで洗浄したら破損。墨入れペンの色が落ちなかったから黒で... 2024.05.09 プラモ
日常 カネに狂った国は、必ず因果応報がやってくる まさかゆうパックでミーアキャットを輸送していただと…?法律的に動物は物扱い。アジア圏だけがこういうことをやっているようです。そして、アジア圏だけメディア洗脳比率が高い。これではいずれ、自滅するでしょう。動物にやってよくて、人間だけはダメとか... 2024.05.08 日常
イラスト作業 線画化20240507 太陽フレアがかなり極大なのが来ているとかそういう話がありましたが、ここ数日は朝起きても体が重く、筋トレしてても体が重い、怠いです。電磁波照射もあれば、太陽フレアの影響もあるんだなと感じました。眠いのは、HAARPかもしれない。線画化しつつ差... 2024.05.07 イラスト作業
役に立つ知識 狂犬病を妄信することなかれ 狂犬病はないんだけど、ワクチンを打て打てやっているのがカルト大国の日本。パスツールが絡んでる時点でもう茶番だって分かるでしょ。インチキだよ、あいつは。ルドルフ・ウィルヒョウと同じ。認知的不協和を起こしているのもいれば、工作員がすっ飛んできて... 2024.05.06 役に立つ知識
日常 手作りスポーツドリンク 自分は日頃からクエン酸に神宝塩(どちらもティースプーンで1杯盛り)、にがりを8~15滴を、水500ml前後に投入してます。蜂蜜も入れて飲んでみたらいいのかも。神宝塩の塩とクエン酸の味がどう変わっていくのか。ハニーナッツに入れてある蜂蜜から大... 2024.05.05 日常
イラスト作業 次の下書き20240504 最近眠いのもあれば、ストレスから集中力がなくなりつつあります。あとは、なんかどうにも朝方に、夜明けで光が見え始めてくるとカーテン越しの光ですら目が覚めてしまう。これだと4時間ぐらいしか寝てないんですけどね…。タオルでも乗せて寝るしかなさそう... 2024.05.04 イラスト作業
日常 最近そこそこ見る、大元からの暴露 うーわ…。再生数操作してると暴露。これはネタではなく真面目にやってると告白だと思う。前にリアルタイムでいいねの数が目減りしていく現象を見たので、間違いなく工作活動はやってる。ライブ配信中にいいねの数が100以上、1秒に4いいね減っていったの... 2024.05.03 日常
日常 能登半島復興が全然されてない根拠 どうやら避難所にも問題ありのようで、取材拒否を起こしているのもあれば、学校自体が追い出しにかかっていると。学校って避難所の役目もあるはずなんだが?まだ復興してないじゃん。それって、単純に「学校の儲けと経営」に影響が出るから追い出しなのでは?... 2024.05.02 日常
日常 マイクロカプセルと人間の凶暴性は比例 マイクロカプセルで家電が壊れるのは知られ始めてきました。洗濯機なんて、マイクロカプセル入り合成洗剤で良くて5年で故障、せっけん洗剤とか使ってる人は15年は使えるとのこと。香害と言われるレベルで臭いよ。臭くて自分も最近は窓閉めるレベルだから。... 2024.05.01 日常