プラモ 【全塗装】フルタイムヒメカ ケリー・ジャネット 完成 ひとまず全体的に塗装の作業を終えて掃除してたら、突然エアブラシが噴霧できなくなったのでいじってたら、ノズルが捻じ切れてました…。中華性のエアブラシはダメです。買うなら最低でもエアブラシワークス辺りがいいと思った。まあ、パッキン変えても使って... 2024.02.09 プラモ
プラモ バンダイ、やり方が世界からも嫌われてる こちら、ガンプラのコピー商品になるんですが、はっきり言ってバンダイよりも出来が恐ろしいほどいいです。使われてるパーツが豪華なんです。ただ、版権が絡んでるせいで頭部パーツとかが別物ですが、完全にGP-02サイサリスです。なお、サイサリスは当時... 2024.02.08 プラモ
絵描きネタ SNSのフォロワーが増えない根拠 たまたまこの動画が目に付いたので、見てみたら、「あ、自分には縁がないのはこういうことか」とよく分かりました。縁がないのはSNSのフォロワーのことです。役立たない嫌な気分にさせられるこの部分においては自分は圧倒的に後者。これによりツイッターは... 2024.02.08 絵描きネタ
精神性 振動ではなく伝播 今日あった出来事をお話しましょう。例えば私は今日、「家の屋根裏から壁から家中を掃除しよう。それには高圧洗浄機が要る。車も洗えるし。」ということで洗浄機を買いに行きました。そして、その帰り道でうちの奥さんが見つけました。パラグアイ人がホースを... 2024.02.07 精神性
日常 【情報がないので】県民共済を脱退する詳細内容【本当は必要ない保険】 証書をポストに投函した日。及び、解約・脱退についてのやり方。県民共済を脱退するという情報を検索すると、解約情報のみしか出てきません…。解約=脱退ではない場合もあるのに、あえて操作されてる?あまりに情報がありません。むしろ、あえて表示されてな... 2024.02.06 日常
イラスト作業 着色 プラモ組んだりしてたり、テキストとかもいじったりでちょっと遅れましたが着色まで終わり。いちいちモザイク入れるの面倒だけど雑に処理。画像角度もまだ想定角度でもないので適当です。なお、どこかで見たけど、右手の手繋ぎは恋人握りだとか、亜種系統だっ... 2024.02.05 イラスト作業
精神性 結婚相手を選ぶなら除外すべきこと 別記事で少し触れましたが、せっかくだから今後のためにも注意事項として書いておこうと思いました。まあ、結婚自体が、分かってる人ならそんな定義に縛られる必要もなく、一緒にいたいならいればいいってだけ。結婚にこだわる必要もなく、社会的にどーだこー... 2024.02.04 精神性
プラモ フルタイムヒメカ ケリー・ジャネット組み立て中 中華キットのケリー・ジャネットを組み立て中。全塗装でやってます。まだまだ組み立て途中と、切り分けて塗装中です。今の時点で気づいたこととか書いておきます。大きい袋に切り込みが入っていて開けやすい。親切設計。連結してる袋にはミシン目が入っている... 2024.02.03 プラモ
園芸 微生物資材、あるいは微生物が存在する環境 8号鉢を3個、9号鉢を1個で小松菜とほうれん草を栽培してましたが、寒さが結構きつくなってきたのと、そろそろもういいかと思って完全収穫して終わりにしました。葉っぱを株元から収穫して可能な限り株を延命させる方法です。いずれもカルスNC-Rを使っ... 2024.02.02 園芸
日常 恵方巻きはフェラチオ巻き、丸かじりはやめろ! 恵方巻き自体、芸者遊びから来てるのもあれば、フェラチオを連想させるものに仕立て上げたというのもあります。女が無言でそれを貪っている姿を見て、ほくそ笑んでる馬鹿な男もそうだが、半島人がそれを見てほくそ笑んでるわけです。これ、この状態をよく見て... 2024.02.01 日常
日常 備えられることは備える。興味があることはやってみる 何もないことに越したことはないんですが、避難所とか勘弁願いたいので自分はテントを用意することにしました。収納サイズに注目。そんなに大きくはないので。うまくやれば収納ケースに入りそう。現物はこちら。そもそも、例によって阿呆が換気とか避難所でや... 2024.01.31 日常
精神性 自我が死を恐れていても、魂自体は恐れてない 2chでこんな話があったようで、動画で上がって来てたので試しに聞いて見ました。その1その21.5倍速か2倍速で見れば十分でしょう。概ね間違いないと思うし、この世界自体が現実だと思ってる人は損してます。残念ながら、死に方も計画済みです。自分も... 2024.01.30 精神性
イラスト作業 線画化 線画化。線画が荒いのは画像回転してやったせいなので、E-mote時には編集で中身の方で回転してやるから劣化はないです。微妙な変化になるかどうかこれまた微妙なんですが、E-mote編集時にパーツ編集で傾きとか付けるなりで胴体に変化が出せるかや... 2024.01.29 イラスト作業
日常 スマホのAQUOS sense系はダメっぽい【不具合多い】 自分が使ってるスマホもアクオスセンス系なんですが、これがまた妙な不具合というか明らかに欠陥だろうなっていう状態が出ていました。ちなみにSense3使ってます。4Gだったし、2年ちょっと前に購入した物。ドコモ製でSH-02Mのようです。で、妙... 2024.01.29 日常
日常 P&G、署名拒絶 花王とライオンは受け取ったようですが、世界最大手のP&Gは署名の受け取りを拒絶したようです。もう、この時点で決定打だよね。そんなことよりもカネを取ったと。香害は明確にあるし、ホームセンターで売り場に行っても分かりませんか?あの異常な臭さ。そ... 2024.01.28 日常
絵描きネタ AI絵描き問題はどうなった? 個人的にはもうどうでもいいんだけど、興味が出たので今どういう戦いになってるのかちょっとだけ調べましたが、もう結論は出ている。そんなことやってる間にオタク界隈は終わっちまうぞと。そういう問題じゃない。その程度の問題でしかないし、そんなことやっ... 2024.01.27 絵描きネタ
日常 流行りの人食いバクテリアの正体 というか、クソゴミが煽ってることを逆算すれば答えも出るし、恐怖におびえる必要もなければ、「何見せてんだおめー、うるせータコ」になる。なんでも「感染症」扱いなんですよ。そう、煽りですね。抗生物質というワードに注目しましょう。ステロイドも抗生物... 2024.01.26 日常
日常 宇宙人の話の整合性は取れている 「アミ 小さな宇宙人」の中にある宇宙船の話と、「奇跡のリンゴ」木村秋則さんの話の中にある宇宙船の話。「地球の時間で1000年かけないと移動できない距離も、我々は『そこに行く』と思った時間に移動できる」「我々は、ふつう飛行ということはしない。... 2024.01.25 日常
イラスト作業 次の下書き準備 次はどうするかと思って、下書きをひっくり返した結果でこれになった。元々のは完全に角度が水平状態で作ってます。E-moteで動かしやすいようにやると、比較的編集も楽という公式の意味がよく分かったから。微調整して体の角度も変えられるかどうかと、... 2024.01.24 イラスト作業
日常 ワードプレスでデータベースエラーによる保存不可事象 たまたま、他の記事で打ち込んでたら、とあるワードを打つとデータベースエラーで下書き保存不可になる状態が発生しました。漢字が原因というのもあるようですし、URLが原因ではないようでした。別タブで同じように立ち上げて、コピペして一つずつ切り分け... 2024.01.24 日常