カルスNC-R

園芸

微生物資材、あるいは微生物が存在する環境

8号鉢を3個、9号鉢を1個で小松菜とほうれん草を栽培してましたが、寒さが結構きつくなってきたのと、そろそろもういいかと思って完全収穫して終わりにしました。 葉っぱを株元から収穫して可能な限り株を延命させる方法です。 いずれもカルスNC-Rを...
園芸

カルスNC-Rが人気なようで、買いにくくなった

カルスNC-Rは使ってみれば分かるけど、単体の培養土よりも育ちます。なので、土の再生にはこれを使うと最高。その後に植えた植物も生育が良くなるし、どんなに土が悪かろうが改善していく。 玉ねぎの後作にナスとピーマン、植え付け前にカルスNC-Rを...
園芸

カルスNC-Rを混ぜた方がよく育つ

今回の野菜栽培で分かったことですが、単体の新品の培養土よりも、微生物資材のカルスNC-Rを混ぜた土の方がよく育ちました。 つるなしインゲンも徒長のような感じだったけど、とろーり旨ナスを追い越したり。この株に関しては同じ品種でもかなり育ってく...
園芸

カルスNC-Rの実験後に、ナスをまた植えてみる

前回の実験の続きになります。これ、本当いい資材ですよ。地植えスペースにも混ぜ込んだり、もみ殻堆肥混ぜたりしたのもあってか今年は土質が結構フカフカを維持したままでした。もちろん、コガネムシ対策でパーライト多量の土ですが。まだまだ石も混ざってる...
園芸

カルスNC-Rの実験

ドメインicuとか、サブドメインとか使ってゴミメール送ってくるのがいるんですけど、このメール合わせると既に3通なので、2通じゃないんですよねー。というか、アマゾン株式会社なんて知らないし、別に垢削除されても困らない。誰がこんなのに引っかかる...