Unity

Unity

【Unity】E-mote制御でテキストがない場合においてのタイムライン制御

地味にこれは自分で困ってたんですが、メモがてら書いておきます。 多分、自分以外困らないパターンだし。 まず、このようにタイムラインで作っていて、次のシーンでその直前のところで初期化タイムラインでモーションを初期化していますが、うまく機能して...
Unity

Unityの組み込み方忘れてる

久しぶりにUnityを起動し、E-moteの組み込み…と思ったら忘れてました。Scaleの項目、なんか一つ足りないと思ってここの数値を変えればFixedの方が出ることも分かり、さらには画面サイズ調整でわざと表側にE-mote表示用の置いてあ...
Unity

体験版公開

一通り動作を確認して大丈夫そうなので、体験版を公開しました。画面サイズはデフォルトで1280x720で、1920x1080、2560x1440サイズにも対応しています。デフォルト言語は英語です。 DLはこちらから。 現状、分かっていることで...
Unity

体験版に向けての調整

とりあえず冒頭部分は組み込み終わって、細かいバグとかそういう調整やってます。特に、効果音とかボイスがループされ続けるっていう、そういう処理を事前に行うようにシーンの冒頭に詰め込み。 現状、分かっていることでの問題点。 Waitがかかっている...
Unity

【Unity】宴でUnity側からシナリオ自体を一時停止させる

ティラノスクリプトでは【sleepgame】というタグがあったことでそれを介して一時的にゲームを休止状態にすることができました。その状態からコンフィグに入って設定をいじり、再び戻ってくるというタグですね。 対してUnity側。宴では「Pau...
Unity

体験版の問題潰し

次の作品の体験版は前進はしてますが、挙動の関係で悩んだりとか、あとはボタン関係とかで悩んだりで動きが悪いだけです。ひとまず問題はなくなったのでようやく自分が想定した動きに近付きました。 ただ、E-moteプレビューサンプル表示が、ちょっと考...
Unity

【Unity】宴とクリック待ちグリフのアニメーションクリップの相性の悪さ

クリック待ちグリフはアニメーションを付けられるんですが、ここで角度なり回転を加えるようなアニメーションをすると、グリフの座標がどんどんずれていきます。自然となることもあるけど、放っておくとどんどん上に上がっていって極端にグリフの位置がおかし...
Unity

エロシーン着手

Unity側の問題で、クリック待ちグリフで変なエラーが出てました。関数指定がないよと。アニメーションイベントの関数が設定されてないってことですけど、そもそも設定先が非常に分かりにくかった。こんなん分かるわけないだろ。 アニメーションクリップ...
Unity

【Unity宴】E-moteキャラを表示する方法

公式解説でも載ってなかったし、スケールサイズとかが本当よく分からん状態でした。一文だけ載ってるぐらい。 Unity上にE-moteキャラを表示する方法。 これは簡単。E-mote公式からスクリプトでUnityのサンプルをDLします。その中に...
Unity

組み込み

リップシンク機能が狙ってオフにできないというものは単純な原因で、スペルミスでした。リンク先のスペルミスをコピペし、それを登録したけどエクセルでエラーも出ず。 なんでだ?と思って何回か色々とやってるうちにエクセルでエラーが出るようになり、よー...